金銭感覚について

 とある散財エッセイを読んで、私も書いてみたくなりました。

 とはいえ、私は根っからの守銭奴。

 財布の紐はガチガチに固いです。


 欲しい物があっても、値段を見てすぐに諦められるほどの人間。

 多分、出会い系でお金の話されたら、即効で切るタイプでしょう。

 それほどまでにお金が好きなんです。

 私から巻き上げようなんて、冗談じゃない。

 そんなレベルです。


 愛読書は通帳。とまでは、さすがにいきませんが。


 そんな私でも、韓国漫画の限定版は購入します。

 以前エッセイで書いた『彼女が公爵邸に行った理由』と『悪党のお父様、私と結婚してください』の二作品のみ。


 購入する理由は好きなのもありますが、お値段以上に豪華。というのが最大の理由です。


 日本の漫画の特典は、失礼ですが、いまいちな割にお値段が張る。

 こんなの貰ってもなぁ、というものが多い。

 なのに、お値段が……(二度目)


 韓国漫画の限定版は、これ日本だと万行くよ、というほどアレコレ入っています。

 しかも、新規イラストもアリ!

 アクキーまで!

 さらに箱付き!


 だから、買うんです。

 お得な感じがして、より一層。

 漫画はカラーですしね。

 これで万いかないんですよ。


 なのに、日本語版といったら……。

 いつ続巻出してくれるんですか!

 一巻に入れる話数も少ないのに、遅いとか。諸々酷いです。

 特典もないし……。


 因みにBlu-rayは……色々検討した結果、購入は見送ることにしました。

 思い入れの作品あるあるなんですが、声が合わないんです。

 主人公はピッタリでした。けれど、相手役が……。

 それを我慢したとして、お値段と中身、特典……。

 難しいと思いました。


 応援したい気持ちはありますが、懐事情は人それぞれ。

 お値段自体は、作品に見合った金額だとは思います。

 アニメですから。


 しかし、私は現在、物を増やさないように心がけている最中。

 なのに、漫画や小説で本は増える一方。

 故に、減らせるところは減らしたいのです。


 お値段が高ければ高いほど、悩み調べる時間が多くなり……それでも購入するに値するか考える……。


 面倒臭い人間。そう思われるでしょう。

 だいたいはそれで諦めるケースが多いのもあり、お陰で散財することはありせん。


 節約は無理のない範囲で、が私のモットーです。


 それなら有償で作品にイラストを付けてもらうのはどうなのか。

 と思われるかもしれません。

 こちらはそれだけメリットがありましたし、勉強にもなりました。


 メーカーやAIイラストを使うようになったのは勿論のこと。

 服装などは、作品を書く上で、とても役に立ちました。

 まだ拙いのは私の技量不足です。


 説明をしている時は、恥ずかしい気持ちになることもあります。

 私の作品にイラストをつけてください! こういうキャラなんです!

 というのは、烏滸おこがましい気がして……。

 でも、思い入れのある作品だったので、勇気を出しました。


 今も依頼中ですが、やり取りをしている時は、毎度その気持ちでいっぱいになります。

 でも、出来上がったイラストを見た瞬間、依頼して良かったと思えるんです。


 自己満足と言われれば、それまでです。が、私自身の向上にもなり、絵師様への応援も含めれば、そんなに大きな出費ではありません。

 だいぶ、毎月の本代が減ったのも大きな理由です。

 あとはまぁ、働いているから、そう言えるんですけどね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る