四次元の存在

 視点が変わると、見え方が変わる。今朝見たテレビドラマでそんなシーンがありました。


 実はそのことは20世紀最大の建築家と言われたル・コルビジェ氏が追い求めたテーマの一つなんじゃないかと思っています。その思想は日本人の三人の弟子にも脈々と受け継がれますが、特にその中でも故前川國男氏が色濃く体現されたように思います。


 前川氏の設計した建物は、建物に辿り着くまでのアプローチにその特徴があります。長いアプローチを経て、建物に辿り着いて、別の角度からそのアプローチを見るとまた違った風景が広がるといった仕掛けが多い様に感じます。


 なので建物の外部空間であるアプローチは建築の一部になっています。


 空間は縦横高さの三次元で構成されますが、人の動きや視線の変化は時間軸がなければ成立しませんね。建物=ビルディングは主に三次元の存在で、建築=アーキテクチャーは主に四次元の存在を表す言葉かなと、そんな事を思いました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る