2023/4/3(月) 私のパートナーデジモン、まだですか

 今でもデジタルワールドに行けると信じています。

 皆様ごきげんよう、桜井です。


 今日は私の好きなアニメについて話そうと思います。

 私の好きなアニメ、それはデジモンです。

 人生のバイブルです。デジモンがあったから、私は創作への道を踏み出しました。


 ただ、全シリーズ観ている方へ。無印リメイクとアプモンとゴーストゲームは追えてないです、ごめんなさい。(いつか見ようとは思ってるんです……!)

 なので、きちんと語れるのはクロスウォーズまでです。

 ゲームも全シリーズはやっていなかったり、カードもちょっと好きなのをコレクションしてたレベルです。

 ガチ勢かと言われたらそうでもない気もしますが、それでもデジモンは胸を張って好きと言えます。


 デジモンといえば、初代の『デジモンアドベンチャー』を想像される方が多いと思います。たしかに神です。あれは神作、間違いない。

 『ふたりはプリキュア』が一番神だと評価されるのと同じ現象ですね。

 ですが、私は4作目の『デジモンフロンティア』を永遠に推し続けます。


 フロンティアはいいぞ。人間がデジモンに進化するという新しいところ(賛否があったらしいですが自分は気にしてませんでした)、意外と敵に負ける展開が多いところ(賛否があったらしいですが自分は気にしてませんでした)、主人公は輝二たちじゃないかと思うところ(自分は以下略)などなど、語ればキリがありません。

 あと曲が初代に負けないくらいいい曲が多いんですよ。贔屓目なしにシリーズの中でも神曲が多いと思っています。

 『an Endless tale』で泣かない人はいない。

 あと泉ちゃん。可愛すぎる。なにあの子。セクシーダイナマイト。


 この時点ですでに早口のオタクくんですが、もう少しだけお付き合いください。


 思い返せば、レンタルビデオ店に通っていた頃はほとんどデジモンのアニメシリーズや劇場版を借りていましたね。

 劇場版だと『デジモンテイマーズ』の2作目が好きです。留姫ちゃんの歌は泣ける。

 あとなんだろ、ハリケーンも好きだな。

 ハリケーンで思い出した。テイルモンの究極体はホーリードラモン派です。ここは絶対に譲らない。


 tri.や絆も、なんだかんだ毎回パンフレットを買って映画館に足を運んでいました。

 tri.第1章の入場特典のオメガモンの色紙が欲しくて、2回見に行ったのはいい思い出です。


 ちなみに、今年の秋に『デジモンアドベンチャー02』の新作映画が公開されます。私は絶対見に行きます。


 あと、私の一番好きなデジモンはムーンミレニアモンです。

 誰それって思った方、正解です。答えたら必ず「は?」って言われます。

 しょうがないんです、小さい頃にカードで一目惚れしたので!

 ビジュアルも可愛いし厨二心をくすぐるし、技名の「ディメンジョンデストロイヤー」とかかっこいいし、進化してズィードミレニアモンになるの最高じゃないですか! ミレニアモン系統全員好きです!

 知らない人、今すぐ調べてください。とっても可愛いので。

 マイナーっちゃマイナーなんですが、その強さとチートさから結構ボスキャラとして出ることが多いんですよね。ゲームのどれかのシリーズや、漫画でもボスだった記憶があるくらいには。

 そういえばカードだと「ムーン=ミレニアモン」なんですが、他媒体では「ムーンミレニアモン」表記の方が多いんですよね。実際どっちなんだろ。


 ここまで書いて「うわ長」と思ったので、このあたりでそろそろやめます。

 早口のオタクくんにお付き合いいただき、ありがとうございました。

 皆様もぜひ、デジモンシリーズを観てみてくださいね。


 それでは今日はこのあたりにして、また明日お会いしましょう。

 以上、桜井でした。



   * * * * *


 ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。

 

『さくさくびより』では「○○って知ってる?」、「○○についてどう思う?」など、話題にできることならなんでも募集しております。

 ぜひ応援コメントから気軽にコメントをお待ちしております。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る