2023/03/25

2023/03/25


 おはようございます。

 昨日はゴーンガールを観たりスペースをしてたら1日が終わっていた。今から配信準備と連載の更新をしていく。自堕落でごめんね。


 『ゴーン・ガール』、他人が望む理想像の話で自意識日記と絡められるかな……と視聴中は思っていたが、蓋を開けると行動力激ヤバ女・エイミーが暴れ回る映画だった。犯人たちの事件簿みたいな空気感がある。

 結婚に対するあれそれとか女性の怖さみたいな話の筋で語るにはエイミーがあまりにもヤバすぎて、観ていて面白さが勝ってしまったのは事実だ。ピュアな青年の悲鳴を期待していた人、ごめんな!


 無理矢理にでも自意識の話と絡めるなら、他人から見える自分とのギャップの捉え方についてちょっとだけ考えたい。

 僕はそういうギャップを埋めたいタイプで、相手が自分に抱いているイメージをなるべく崩したい思考がある。結果的に懐いている人にほど自己をフルオープンになり、恋愛面では「なんか違う」と言われがちだ。エイミーと結婚していたら絶対ヤバい。

 そもそも他人に見せる自分の像なんて見せたい姿しか見せてないのだから、それで「自分の全てを知ってくれ」なんて言うのは傲慢かもしれない。自分が素だと思っているものも無意識下で見せたい姿なのかもしれないし、そこの計算をあえてバラすのは独りよがりに映るかもしれないけど。


 Twitterでのムーブからすると意外に思われるかもしれないが(自意識ポイント!)、現実では人見知り由来の壁の厚さと相手のことを観察する癖のせいでファーストインプレッションは無愛想に見られがちだ。昔はそこから相手のイメージに沿った喋りをしていたような気がするが、僕自身そこまで器用ではないので最近はある程度経ったら素を出すようにしている。

 結果的にTwitterでの人との接し方と現実がオーバーラップしてきて、いよいよもって純粋培養インターネット・ボーイが現実に顕現しつつある。まぁ、昔のカッコつけた逆張りインターネットオタク・稲荷紺よりはまだ可愛げがあるかもしれないけど。

 これも成長とカウントしていこう、今日の自分。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る