第6話 狙われる理由①


その日の夜。

灯りを消した室内で、ユリアは寝台に潜り込み、天井を見つめていた。

ほんの少し仮眠をとっただけなのに、不思議と目が冴えていた。

体は重いし、あれこれ考える気力はないのに、なぜだか目を瞑っていられない。


カーテンの隙間からささやかな月明かりが差し込み、部屋はほのかに明るい。

慣れない布団の中とはいえ、お腹も満たされ、疲労困憊なのに、どうして眠れないのだろう。

枕を変えると眠れないというような繊細な性格ではない。

どちらかといえば、どこでもすぐ寝入ってしまう方なのに。


でも、思い当たる節がある。

いつものお祈りをしていないのだ。

白く簡易な祭壇の前、家族揃って膝をつき、手を合わせて一身に祈る。

毎日、朝晩と繰り返される面倒な儀式。

最前列の中央に父が、母と、ユリアを含めた兄姉三人は、二列目に横並びになって、聖典手に祈るのだ。

習慣と化している祈りを、今夜はしていない。


髪を梳かすように、歯を磨くように、毎日行っていた習慣だからだろうか、していないというだけで胸がそわそわして落ち着かない。

 

けれど——ユリアは両親の信じる神様を捨てた。

もうあの紛い物の神に祈る必要などない。


「ここには、お祈りを強要する人はいないんだから」

 

ユリアはお腹の上に置いていた手を、胸の前に移動させ、堅く握りしめる。

手元に聖典はない。だが、なくとも諳んじることができる。それほど、ユリアの身には聖典の文句が染みついていた。


「もう解放されたんだから」


自分にそう言い聞かせて、ユリアは息を吐き、いつの間にか全身に入っていた力を抜いた。

そのときだ。

窓の方で、かりかりと何かを引っ掻くような音がして、ユリアの心臓は跳ね上がった。

身を強張らせ、ゆっくり音のした方へと顔を向ける。

 

かりかりかり。


今も、音は続いている。

その不気味な音色に、ユリアは心臓が掴まれるような恐怖を覚え、震える足で掛け布団を蹴り飛ばすように剥ぐと、裸足のまま縋るように扉に駆け寄った。

 

暗がりの中、いつでも開けられるようにと閂に手を掛け、こわごわと窓の方へと振り返る。

いつの間にか音は止んでいる。

けれど、何となく不穏な気配を感じる。

ユリアは息を潜めて、目を凝らし、じっと窓に視線を注ぐ。


刹那、カーテンの隙間から差し込んでいたわずかな光が、何かの影に遮られるようにして消えた。

目を見開いた瞬間、突如、ガタンという大きな音がしたかと思うと、今まで隙間風により微かに揺れていたカーテンが、一気に外界へと引き込まれた。


「⁉」

 

何が起こったのかわからなかった。

だが、カーテンが外界へと吸い込まれるような動きを見せたということは、窓が開け放たれたということだ。その証拠に、先程まではなかったひんやりした夜風が頬を撫でていく。

ユリアは声すらまともに上げられぬまま、開け放たれた窓を、息をつめて凝視する。


(何かいる……‼)

 

月光を背にした人影が、窓枠に手を掛け、ひょいっと室内に下り立った。

その人物の視線は、扉に張り付いて、恐怖に震えるユリアに向けられた。


「ユリア・クレフ・シュバルヒ。迎えに来た。さあ、共に行こう」

 

昼間に村の手前で聞いたローブの男の声だった。

男は怯えるユリアを見ると、わずかに躊躇う素振りを見せ、何を思ったかおもむろにフードを脱いだ。

零れ出たのは、月明かりで輝く銀色の髪。

長めの前髪は右側に流され、右目の半分を覆い隠している。切れ長の目は涼しげで、その瞳の色は空色だ。アヒムと同年齢くらいの青年だった。


(やっぱり、同族! それに、この人……見覚えがある?)

 

その容貌にはどこか見覚えがあった。

急いで記憶を探ると、兄アヒムの姿が思い出された。

兄が里の外れで数人の青年たちを語らっている姿だ。

その中に、確かこの青年の顔があった。


「何も怖がることはない。君は選ばれし者。あのお方が君の力を必要としている。とても名誉なことなんだ」

 

どこか陶酔したような声音だ。

ユリアは悪寒を感じ、思わず、両腕で自身を掻き抱いた。

現状がさっぱり呑み込めない。

なぜ、兄の友人と思しき青年が、自分をつけ狙うのか。


しかも、選ばれし者とか、あのお方が必要としているとは一体、何の話なのか。

全く意味が分からないものの、直感的に、好ましい話ではないと感じる。

青年が一歩踏み出したので、ユリアは急いで両手を背中に回し、扉の閂に手を掛ける。


だが、焦りのせいか、上手く外すことができない。

青年はまた一歩踏み出した。

頭の中で、警報の鐘が鳴り響くような気がした。


(開いて、お願い!)


祈るように手を動かすも、途中で引っかかってしまったかのように、閂が動いてくれない。

泣きそうになるユリアの元に、渋れを切らした青年がつかつかと歩み寄って来た。

ユリアは素早く青年に背中を向け、叫び出したくなる衝動を抑えながら、閂を正面から外しに掛かる。途中で引っかかっていた木の棒がすんなり取れる。

ようやく外に出られると一縷の希望が見えたとき、ユリアの肩を青年の手が強く掴んで、引き留めた。 

その冷たい感触に、痺れたように身体が硬直する。


と、その時だ。


「‼」

 

目の前の扉がぎぃと開き、扉に手を付いていたユリアはそのまま体勢を崩し、つんのめるように廊下に倒れ込む。

肩を掴んでいた青年も、まさか握りを回していない扉が開くとは思っていなかったのか、驚いて、掴んでいた手を緩めていた。

まるで時が止まったかのように、ゆっくりと、「あ! 転ぶ!」と顔面を打ちつけることを覚悟して堅く目を瞑ったとき、倒れるユリアの体をふわりと支えた者があった。


「おっと、危なかった」

 

耳元で声がして、ユリアははっとして顔を上げた。

ライナルトが厳しい表情で、ユリアの部屋の中を睨みつけている。


「物音がしてから来てみればこれか。しっかり掴まってて」

 

支えていた腕で、そのままユリアを抱き込む。

反対の手に握っていた十文字槍を横にして、銀髪の青年を牽制するかのように、槍をぐっと突き出した。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る