第33話 16歳──事件(4)

    *


 茜音は、「外部との連絡を制限するような施設」にいる、ということを、医師から聞かされた、ほんの二日後。

 その、当の茜音から連絡が来た。

 平日の午後二時ごろのことで、本来なら、高校で授業を受けている時間帯なのだが、両親の判断で、一週間、高校を休んでベッドのなかにいた理人は、その電話に出ることができた。

 ──それは、見知らぬ電話番号からかかってきた。

 だが、なんとなく、理人は、その通話に出る前から、茜音からの電話であるような気がしたのだ。何の根拠もないのだけれど。

「……はい。楠田ですが」

 電話に出ると。

「理人?」

 応答したのは、まぎれもなく、茜音の声だった。

「茜音? 茜音か?」

 待ち望んでいた、茜音からの電話だったから。

「茜音、大丈夫なのか? 今、どうしてる? どこに、いるんだ?」

 そんなふうに、理人は、矢継ぎ早に質問を浴びせかけてしまったのだが。

「──……」

 茜音からは、答えが返ってこない。

 ただ、彼の息の音が聞こえて、それが震えているので、彼が泣いていることがわかった。

「茜音……?」

 泣いているせいで、ちゃんと、喋れないでいる茜音。

 ……数日前の、あの──アパートに駆けつけたときの電話のことを、ありありと思い出した。

「この番号、どうしたの? 茜音の電話じゃない、よな?」

「……うん。……お母さんの電話を、使ってる」

「お母さんの?」

「うん。だって、俺の電話、……この病院に入る時に、取り上げられたから」

 ──「外部との連絡を制限するような施設」という、女性医師の声が耳によみがえった。

 そして、そう茜音が答えたあたりから。

 理人は、茜音の声が、今まで聞いたことがないほど、奇妙な興奮状態になっていることに気づいた。

 その口調が、声が。……いつもの茜音とは、異なっている。

 何かに対して、ひどく、腹をたてているのか、あるいは、苛立っているのか。

「どうして理人、警察の人に、あいつのこと、話したの?」

 悲鳴のような声だった。

 実際には、理人は、自分の父親に打ち明けただけ、父は、救急病棟の茜音の担当医師たちに伝えただけで、そのあと、病院の医師たちが、警察や行政に話をつないだと思うのだが。

「どうしてって……そうしたほうがいいと思ったからだよ」

「けど、俺、言ったよね? 理人に、言わないでって、言ったよね?」

 茜音の声の語尾が、悲鳴のように跳ね上がる。

 ──おかしい。……すこし考えれば、理人が、茜音自身のために、茜音を助けたくて、大人に話したのだと、理解できるだろうに。

「ちょっと待て、茜音。……おまえは、俺が、誰にも言わないほうがよかったのか? だって、あいつに、……茜音がされていたことは、とてつもなく、ひどいことで──」

「だって、そんなこと、俺は頼んでない!」

 理人の言葉を、途中で、悲鳴のような茜音の声がさえぎった。

「あいつが──あいつが、俺にしてたことを、お母さんが知ったら、そうしたら……」

 こんな、激昂している茜音の声を。

「お母さんが……お母さんが……お母さんが……!」

 俺は一度も、聞いたことがない。

「……茜音?」

 彼の名前を呼んだ。……それ以外の言葉を紡げなくなって。すこしでも、茜音に、いつもの茜音を取り戻してほしくて。

「理人には……理人には、わかるもんか……あの家に住んで、ちゃんとしたお父さんとお母さんがいて、雨の日でも雪の日でも、理人が困っているときには、親が車で迎えに来てくれて」

 ──ああ、茜音。

「家に帰ったら、夕ご飯がテーブルに並んでて……そんな家に住んでる理人に、俺の気持ちなんか、わかるわけがない」

 おまえは、そんなふうに。

 ……俺のことを、考えていたの……か?

「理人にはわかるもんか。俺が、どんな気持ちで、どんな気持ちで、あいつのことを、お母さんに知られないようにしてたか……お母さんを守りたかったから、ずっと、お母さんに、言わずに、我慢してきたか!」

 電話の向こうの茜音が、叫び始めた。

 それは、金切り声の、歌みたいだった。意味のある言葉の形が、溶けてなくなってしまったような、人ではないもののような叫び声だった。

 喉からほとばしる、彼の苦しさ。

 壊れて、引き裂かれていく精神の悲鳴。

「茜音……ごめん。俺は……」

 おまえを苦しめるつもりじゃなかった。

 理人がそうつぶやきかけたときに、電話の向こうが、突然、慌ただしくなった。

 何人かの大人の声が、入り乱れて聞こえてきて、何かが、誰かが、暴れているような音がして──そんな音が、数秒、続いて、そのあと、突如、通話が切られた。


 スマホを手にしたまま、理人は、泣いた。

 やりきれなくて。悔しくて。

 腹立ちの感情もあった。憤りの感情も色濃く感じていた。

 茜音に対しての怒りではなかった、自分への怒りかもしれない。

 根源的には、むろん、あの男への怒りなのだけれど──それだけじゃない、もっと深い、もっと狂おしい、何に対しての怒りなのか、わからないけれど、強い、怒り、憤り。

 それが涙になって、自分の頬を濡らしている。

 ──ああ、神様。

 どうか、お願いです。心から、お願いです。

 茜音をたすけてください。茜音を守ってください。


 茜音がほしくてたまらなくて、手にできなかったものを。

 俺は、確かに、この家に生まれたときから、与えられていた。空気みたいに当たり前のものとして。

 だけど、俺は。

 茜音のことを守りたかった。守ってやりたかった。

 

 茜音が、好きだったから。


 ──茜音。

 茜音は、お母さんを……たったひとりの家族の、お母さんを。

 おまえなりのやりかたで、守りたかったんだね。

 俺が、茜音のことを、守りたかったみたいに。


     *


 茜音を傷つけていたあの男は、逮捕されて、懲役刑となったことを、理人は父から聞いた。

 あの初雪の日から、半年以上が経っていた。

 茜音とのやりとりは、あの電話が、最後になった。

 何度か、彼に連絡をしようと考えたが、自分のテキストメッセージのアカウントが、彼からブロックされていることに気づいたときに──ああ、もうだめだ、と思った。

 これが、茜音の、俺への思いなんだな、と。

 もう、連絡をしないでくれ、という茜音の気持ちなんだ、と。

 季節がめぐり、年月が流れて、その季節のときどきに、理人は、茜音のことを思い出した。

 雪がゆるみはじめた春、雪庇が落ちる音が家中に響くとき、夏の終わり、若いススキの白い穂が風にゆれる景色を目にしたときに。

 冷たい雨が降りそそぐ九月の夜、比宇可の町に根雪が始まった日にも。

 茜音の整った横顔、笑う声、すこし舌足らずみたいな言葉づかい、水色のマフラーを貸したこと、華奢な立ち姿、中学のダサい紺色ジャージ、閉じられたまぶたの睫毛が長いこと、運動靴、若草色のフーディ、彼のすらりとした指さき。

 それらを、ありありと思い浮かべて、会いたいと思ったり、声を聞きたいと願ったり、もう、友達としても彼に会えないんだな、と泣きたくなったりした。

 高校を卒業した理人は、札幌の大学に入学し、すでに社会人になっていた従兄の俊一と、札幌のマンションで暮らし始めた。もっとも、俊一のほうは、かねてからつきあっていた恋人と一緒に新居で暮らすために、半年ほどで、そのマンションから出ていったのだが。

 大学一年の正月、比宇可に帰省したとき。──自分の母から、茜音の母が、交通事故で亡くなったことを聞かされた。そのときには、さすがに、茜音に連絡しようか、と本気で考えた。

 ひとりで泣いているんじゃないか、なにか、手助けできることがあるんじゃないか、何もなくても──一緒にそばにいてやれるとしたら。

 茜音のそばに。

 けれど、結局、実行に移せなかった。

 「理人なんかに、わかるわけがない」と、茜音の最後の電話で言われたことが、棘のように理人の心に刺さっていた。

 そう、確かに──茜音が持っていなかったもの、欲しかったものに、理人は恵まれて育った。

 そして、そんな自分がそばにいることは。

 ……かえって彼をさびしくさせてしまうのかもしれない。

 あるいは、自分には、茜音の経験してきた淋しさや悲しさ、苦しみや痛みを、ほんとうには、理解できないのかもしれないのだけれど。


 でもさ、茜音。

 俺は、おまえのこと。……わかりたかったよ。

 そばにいて、茜音のことを、ささえてやれる存在でありたいと──ずっと、願っていた。

 好きなんだ、茜音。

 それは俺の真実だと、言い切れるから。

 だから。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る