応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •  への応援コメント

    どういうお話ですか!? となりましたが、何回か読み直しているうちに韻を踏んでいる箇所とか、一応この三人にはセオリーがあってその通りに事を進めているんだなということなどが朧げに見えてきました。
    最終的にはRPGになって、面白かったです♪

    作者からの返信

    普段やっている「物語に整合性を持たせる」という作業を手離したら何ができるか?
    一種の思考実験としてこのお話(お話?)を書きました。
    お読みくださりありがとうございました。

  •  への応援コメント

    大変な異世界ですね🎵
    クジラは厨房に入らないどころか、釣り上げられない。
    そんな読み方したらアカン?
    おもしろかったです。

    作者からの返信

    上の兄貴、どうやって釣り上げてどうやって運んできたんでしょうね。
    力持ち。
    お読みくださりありがとうございました。

  •  への応援コメント

    自主企画から拝読しました。一作目とはかなり雰囲気が違いますね。

    最初は、なんだか昔話のようだなと思いながら読んでいたのですが、後半「レベル」や「ダメージ」などが出てきてゲームのようになり驚きました。

    この作品の方角ですが、作品の構成に実験的な要素を私は感じたので、作品タグにあるように北北東辺りかなと思いました。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    一作目の宿花とは真逆の方角を目指してみました。
    ですが、理屈に合わない展開でも一応の時系列に沿ったお話に収まってしまい、北から抜け出せなかったようです。南ってどこや...

  •  への応援コメント

    ドラクエみたいなRPGですか。

    不条理ギャグ系のような気がしますので、北西かなと。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    ウィザードリィというゲームのネタが少しだけ入っています。三人の兄弟がそれぞれの役割を演じるという意味ではRPG的かもしれません。
    物語を生み出す時に用いる思考の偏りを抽象化して、三人の性格に割り振っています。

    ちょっとした思考実験なので東向きの要素があると僕は感じているのですが、正直言って方角が分かりません。なるほど北西。

  •  への応援コメント

    こんにちは! 水木レナです。

    たいへん面白かったです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    面白いと感じていただけたなら良かったです。