つくもの後夜祭

つくも せんぺい

0 何の喋り場? という話

◇ あいさつとご説明 ◇


つくもせんぺいです。

出会ってくださりありがとうございます!


さて、話数が溜まってきたので、初見さんに分かりやすいようになんの場なのかの説明をしようかなと、所謂第0話を書きました。


だってこのエッセイ、各話のタイトルじゃ絶対中身分からないし(笑)

ということで、以下説明です。



後夜祭反省会


編集後記として、書いてる時の考えや、イベントの感想を語ったり。



② 学生時代の授業の徒然


大学時代のゼミ担任が、芥川賞作家の先生だったので、その授業や思い出話を語ったり。

魔女との思い出の話。



③ 本の紹介


エピソードに関連したり、自身に影響をくれたマンガ、小説の紹介をしたり。



なんとなく変なテンションで話したいこと


勢いに任せてみたり。



⑤ ほかに追加するかも


小説書く時のセットリスト紹介が読んだら書きたくなりつつあります。

と、気が向くままに喋ってみたり。



以上の感じでお送りする、後夜祭の焚き火の前の一人語りです。

近況ノートの延長で、段差げなし、洋数字使用の、物語とは分けた作りになっております。

ノット毎日。断固不定期更新です。

各話独立してますので、好きなところからお読みください◎



では、よろしければお付き合いください(^^)



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る