第3話 作中に登場する二字熟語の意味

あ行

允可いんか 聞き入れて許可すること。

蝟集いしゅう 群がり集まる。

淫靡いんびみだらなこと。

迂遠うえん回りくどいこと

烏有うゆう 何もないこと

咽下えんか 飲みくだすこと

艶冶えんや なまめかしく美しい

殃禍おうか わざわい。災難

懊悩おうのう  深く悩む

朧夜おぼろよ 朧月の出ている夜

か行

該博がいはく 知識の広いこと

快癒かいゆ  病気や怪我がすっかり治ること

角逐かくちく 互いに競り合う

嘉膳かぜん  美食。

佳肴かこう  美食。

晦渋かいじゅう 難しくてわかりにくい

間隙かんげき  すきま

穹窿きゅうりゅう 晴れた大空

拘泥こうでい こだわること

膏血こうけつ 苦労して得たもの

皓歯こうし白く美しい歯

根蔕こんてい物事のもと

狡智こうち悪賢い知恵

さ行

些々ささ少し。取るに足りない。

渣滓さし のこりかす。

慚恚ざんい恥じて怒ること。

左袒さたん加勢すること。

産褥さんじょく産婦の寝床。

猖獗しょうけつはびこること。

上梓じょうし本を出版する。

聳動しょうどう驚かせる。

就褥しゅうじょく床につくこと。

た行

肇国ちょうこく建国

冢宰ちょうさい天下の補佐役

沖天ちゅうてん 天にのぼること


ら行

磊落らいらく心が広く、さっぱりしていること。

慮外りょがい意外であること

遼遠りょうえん遥かに遠いこと。

琳琅りんろう 美しい玉。

膂力りょりょく 筋肉の力。

乱鴉らんあ乱れ飛ぶ鴉

累卵るいらん不安定な状態のたとえ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る