応援コメント

番外編⑥ 秘密結社の憂鬱(ガルドネス視点)」への応援コメント

  • 上のやつらは、現場のコト、ぜんぜんわかってねーんだよ!

    という具合ですね。
    悪いことするのにも、コンプライアンス厳守で、資格が必要とは。。。

    作者からの返信

    グラバルドは秘密結社ながら、コンプライアンスにはものすごく気をつけています。
    もはや、何がしたいのか、書いている本人もよくわかりません(笑)

  • ココアはいいですよねぇー♪
    ……飲みたくなったので、今日買ってこよう!
    ガルドネスにも差し入れしましょか?(笑)

    作者からの返信

    ぜひ差し入れしてあげてください!
    彼が世の中で一番好きな飲み物はココアです。

  • 怪人のプレゼンに間に合わせるために、新しい怪人を考えているが、煮詰まってしまっている。

    意味が混合されがちですが、この場合

    怪人のプレゼンに間に合わせるために、新しい怪人を考えているが、行き詰まってしまっている。


    と表現するべきでは?

    煮詰まるとは、本来『もう直ぐ完成する。』との意味で前向きな意味で使われます。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます!
    完全に意味を勘違いしていました。
    修正いたします。

    今後も誤った文法や誤字脱字があれば、お手数ですが、ご指摘ください。
    よろしくお願いします!

  • ガルドネスさんの努力と優しさに笑いながらも目頭が熱くなりました!
    部下にも子供にも優しいですし、こんな秘密結社になら連れ去られてもいいような気がしてきました(笑)

    作者からの返信

    一度連れ去られてみてください。
    お茶菓子がでて、もてなしてもらえますよ(笑)

  • そうか!敵も企業なんですね。なんか、悪徳企業というより、必要悪の巨大企業みたいなノリを感じて可笑しくなりました。
    怪人が使うガソリンの単価を計算するなんて、この企業の決算報告が見たいような気がします!(笑)

    作者からの返信

    グラバルドは、毎回ちゃんとした決算を行っています。
    決算報告だけ見ると、優良企業に見えます。
    もはや秘密結社ではなくなってきましたが…

  • ガルドネスの考えた怪人は、こうしてグラバルディ元帥によって下降修正されているんですね。これじゃあ勝てないわけだ。

    そのうちカルドネスは危険物取扱者の資格を取りに行かされそうですね。

    作者からの返信

    ガルドネスは資格を取れ、と元帥にプレッシャーをかけられています。
    本人は、会計の資格に興味があるんですけどね。

  • 怪人を作るのにもしっかりとしたプレゼンが必要なんですね。それに、予算面まで考えないといけないとは……!さらには資格まで!

    めちゃくちゃ『企業』感ありますね、グラバルド(笑)

    作者からの返信

    グラバルドは予算とコンプライアンスに厳しい秘密結社ですね。
    地球征服以外は、やってることは一般企業と一緒です。

    編集済
  • ガルドネスさん、おつかれさまです。いっそね、破壊力ある怖い怪人じゃなくて、め~っちゃ可愛い怪人にして、子どもの方からホイホイ誘拐されたがって、ギルダーも倒すには可愛すぎてムリってなるようなのはどうでしょう?
    それにしても、子どもたちへの行き届いた配慮とか、危険物取り扱いの有資格者がいるとか、秘密結社グラバルド、えらい!

    作者からの返信

    かわいい怪人は考えたことがなかったですね。盲点でした。
    一度はギルダーが怪人を倒さない回を書きたいな、と思っています。

    グラバルドは秘密結社の中では優良企業ですね。
    「人に優しい征服」を心がけています。