応援コメント

第10話 消耗品」への応援コメント

  • こんばんは。
    楽しく読ませていただいてます。
    毎回思うのですが、この事務作業があまりにリアルで、怪人対戦とのギャップがすごいですよね。

    役所仕事って大変なんだなあ、と思います。
    どっちと戦ってる? って感じですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    怪人:事務=7:3くらいですね。
    ギルダーは、怪人と戦っている方が楽だ、と言っています。

  • 内部でしか使わない資料であれば、裏紙を使って印刷するのがお勧めです。
    銀河北警察署であれば、既に両面印刷がデフォかもしれませんが…^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    銀河北警察署は、印刷が必要な場合は、両面印刷が推奨されています。

    刑事課も両面印刷はしているのですが、そもそも印刷の必要がないものまで印刷して、怒られています。

  • かっこよく倒したのに、最強なのはクーデルさんだった!?(笑)
    ペーパーレス推進!ギルダーさんの職場でも大変ですね……。A4の用紙、コピー機に入れると早くなくなりますよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    クーデルさんは最強ですね…
    怪人やガルドネスに対しても、泣くまで説教をすると思います。

    ギルダーは、クーデルさんと話す時は、いつも内心ドキドキしています。

  • ヒーローが戦う以上は消耗品は付き物ですよね!実は機動戦士シリーズもどのシリーズもむちゃくちゃ消耗品が多かったりしますね!その為、バッテリーが切れたらナイフを持って相手に突っ走って突き刺したりしてたような気がします!
    そうそう、自分もようやく主人公勢とヒロインの1人が中間強化変身形態を手に入れました!
    むちゃくちゃ強いので是非是非参考にしていただけると嬉しいです!ちなみに怪人開発部という部署はご存知ですか?
    アニメで描かれた作品があってむちゃくちゃ面白かった記憶があり再放送するみたいですね!
    ちなみにヒーローもので消耗品が一番多いのは光の巨人のヒーローと仮面のヒーローですね!
    戦隊はロボの修繕などしてうまく消耗品をなくしてますから!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ぜひ、参考にさせていただきます。

  • いつも最初で笑っちゃう。最後、頭の中で勝手に効果音が鳴ります。
    これは是非アニメ化してほしい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    筆者も深夜5分枠でアニメ化してほしいです。

  • 面白いです。あーあるや、へーっとなることまで色々あって楽しいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ストレスフリーな話ばかりなので、暇で仕方がない時などに、続きをご覧下さい。

  • 手書きで謝罪文とか書いてるのは、ギルダーのいる部署だけみたいですね。

    直接の上司が言ってるんだから、しょうがないような気がします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    確かに、今時珍しいですよね。

    「手書きの方が誠意が伝わる」というのが上司の考え方です。

    実際には、手書きでもPCでも、どちらでもいいと思うのですが…

  •  電子供覧・・・・・・資料は結局みんな紙に印刷して読むから意味がない。なあんてこともあるのかしら(⌒▽⌒)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    銀河北警察署では、刑事課だけが結局紙に印刷してしまうらしいです。
    そのために、総務や会計からしょっちゅう怒られています。

  • すみませんクーデルさん、指サックってすぐ摩耗してめくれなくなるんです、買ってあげて…

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    そうなんですよね、指サックって意外と摩耗が早いんですよね。
    でも若い人はあまり使わないみたいだし…理解を得るのが難しいようです。

  • こんばんは。

    人によってはゆるい時もあるんですけど、厳しい人は本当に厳しいんですよね……

    備品の使い途や残量や誰が使うのかとか、事細かに聞いてきたりすることもあってげんなりするというか。

    もはや悪の組織より、味方側の方が敵らしいのではないかと思ったりしました。

    作者からの返信

    厳しい人は、本当に厳しいですからね…
    この話は、筆者の実体験に基づいています。

  • うう。なかなか厳しいですね……。指サックくらい、と思っちゃうけど、
    それがあかんのでしょうね^^;
    蛍光ペンは、買ってもらえたよね?ギルダー?

    作者からの返信

    蛍光ペンは、無事買ってもらえました!