応援コメント

第5話 システム入力」への応援コメント

  • いつも怪人を華麗に倒してファンサービスも欠かさないギルダーはカッコいいですね、30人も倒しているとは・・・
    パソコンは使いなれてないと色々大変ですからね~ボクもはじめてパソコンを触った時は先輩に色々お世話になりました、がんばれギルダー

    作者からの返信

    応援、ありがとうございます!

    カッコいい、と言われて、ギルダーも筆者も嬉しいです!

  • バージョンごとに仕様がコロコロかわってそうなやつ。
    扱いに慣れてきたころに、UIがガラッと変わってまた1から覚えなおしまでがテンプレ。
    なおUI改変の理由は「利便性向上のため」がお約束な模様。
    そして現場はこう言うんだ。

    「慣れてるものが一番利便性高いのに」って。

    作者からの返信

    おっしゃるとおりです。
    開発と現場が、もっと連携を取りさえすれば、本当に利便性は向上するんだと思います。
    思うだけで、実際にはやれていないんですけどね。

  • 簡素化必須と思います。何故か面倒に作られてるのを見かけるけど作った人の趣味嗜好じゃないかな〜何よりも入力する人の気持ちになってもらいたいですね。

    作者からの返信

    システムって、作る人と使う人が往々にして違いますからね。
    もっと各部署と連携をとったほうがいいのですが…

  • 忙しくて事務処理をしないでいるうちに、社内仕様に着いていけず、同僚に聞くのあるある。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    同じ同僚でも、しっかり理解している人と、なんとなくやっている人にわかれますよね。
    なんとなくやっている人に聞くと、後で大ミスをしていることに気づく時があります。
    人に聞いた手前、当然怒ることもできないし…もどかしいです。

  • 営業マンむたいな仕事やな☺️

    作者からの返信

    怪人退治が終わると、ただの事務職員になります。
    世知辛い環境なんです…

  • 半角カナは悪い文明!

    それはともかく、なんというか戦闘からの帰社のパターンが段々ツボに入ってきました。

    引き続き拝読します!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    戦闘から帰社までのパターンは、ほとんどの話で定型化しています。

    理由は、筆者が楽だからです(笑)

  • やっぱヒーローも見えないところでデスクワークと戦ってるんですねー、、

    作者からの返信

    宇宙刑事と言えども公務員なので……
    いろんな苦労があるのです。
    笑ってやってください…

  • 事務処理が面倒なのは判ってる…
    次回からは…そう心に誓うのに…

    毎回同じ後悔しながらわたしも作業します…

    作者からの返信

    その気持ち、よくわかります。
    私も何度心に誓ったことか…
    誓いと後悔の連続です。

  • 事務作業……こういうのありがちですよね笑笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    会社独自のシステムって使いづらいですよね…
    何とかしてもらいたいものです。

  • 入力はためちゃだめ。
    絶対にだめ。
    こまめな入力、これ大事。

    今回のお話はあるあるだけに辛かった。
    マニュアルがあるだけまだマシです(号泣)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよね…マニュアルがあるだけマシですよね…

    私の所は全部口伝です…

  • どうして入力を現場にやらせるくせにマニュアルを更新しないんですか?(現場猫)

    作者からの返信

    おっしゃるとおりです。

    似たような職場は、ちらほら見られます。

    筆者の職場も、その一つです…

  • 子どもたちにはちゃんと人気なんですよね
    その後のせちがらさとの落差が楽しいです

    作者からの返信

    ギルダーは子供達には大人気です。
    事務仕事が苦手なのをばれないように、細心の注意を払っています。

    理想は怪人退治専門ですが、人員不足のため認められません…

    編集済
  • お邪魔します。

    データ入力もあるんですか。しかも絶妙にめんどくさそうな仕様...。システムエラーに見舞われるの大変ですよね。事務処理のお仕事も、お疲れ様です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    銀河北警察署では、怪人のデータベース入力は各刑事の業務になっています。

    たぶん、実際の刑事はこんなことやらないでしょうけど…

  • あっさり怪人を倒してからのシステムエラーですか!戦隊ものだとよくシステムエラー起こして奇跡が起こったりするんですよね!
    仮面のヒーローの場合はシステムエラーを起こしてしまった場合、そのシステムから独立してオリジナルの力を引き出したりしてますね!
    白い狐のヒーローの最新回が実はそれで自分も必殺技のオマージュしましたね!刀を構えてから敵に投げ敵が防いだところキックで突き刺すという
    特徴的だったのがビルや建物が壊れてもそのまま作り直すというガンアクションもさながら銃剣までうまく使いこなしていましたね!
    必殺技の構えからフェイント以外と使うと面白いですよ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    参考にさせていただきます。

  • システムはアップデートされているのに、マニュアルは更新されていないところに、妙な生々しさを感じて面白かったです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ほとんどが生々しい話なので、お時間のある時にお読みいただけると嬉しい限りです。


  • 編集済

    3月に忙しいのはなんでだろう……年度末に予算使いきりで、怪人も大量生産されちゃうのかな((*>艸<)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    年度末は秘密結社も決算のため、ガルドネスも予算を使いきるために必死なんです。

    そうしないと、次年度の怪人生産予算が減額されてしまうので…

    意外と真面目なんです。

  • 独自システム腹立つのめっちゃわかるー!ってなります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    独自システムって、変な仕様のものが多いですよね!

    わかっていただけて嬉しいです。

  • 何月が忙しいとかそういう時に来られると迷惑ですね。
    にしても大変そうだあ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    年度末は刑事もきっと忙しいだろう、という勝手な想像で書きました。

  • ギルダーさんのデータベースとの格闘、めちゃ面白かったです😆
    宇宙刑事も大変なんですね……

    作者からの返信

    読んでいただき、ありがとうございます!
    どこの世界(会社)でも、みんな大変ですよね…
    やっぱり、毎日コツコツとやることが大事なんですが、筆者はギルダーと同じタイプです…

    引き続き読んでいただけると幸いです。
    よろしくお願いします!

  • はち様

    私の作品に応援を押してくださり、ありがとうございました!

    なんとか感謝の気持ちを伝えたくて、
    まず作品を読んで、応援コメントを書こう……
    という軽いスタンスで読み始めたら――
    楽しすぎて気づけば5話まで読んでしまいました😱

    コメディ色強めで日曜朝 アニメ的な感触が実に良いです!

    題名に『宇宙刑事』とあったので、
    メタルヒーローシリーズの歌をバックに流しながら読んだら
    すごく似合ってて楽しさ3倍ですw

    あと、毎話『喰らえぇぇぇぇぇっ!』で始まるのが硬派で大好きです!!

    作者からの返信

    こちらこそ、お読みいただき、ありがとうございます!
    楽しんでいただき、嬉しい限りです。
    毎回、冒頭がほとんど一緒なのは、筆者が楽だからですww
    ストレスフリーな作品ですので、引き続きお読みいただけると幸いです。
    よろしくお願いします!

  • 「半角カナ」とかあかんやつw
    しかし先輩刑事シュバットさん(ワード派)の事務処理能力たけー!!
    そろそろ課長(エクセル派)の名前も知りたいな・・・。

    作者からの返信

    課長の名前を、今、一生懸命考えているところです。
    カッコいいのが思いついたら、出そうと思っています。

  • コメント失礼します〜。

    MOSで管理・運用ってところが凄く親近感を持ちますね。ちょっと肌がゾワッとするぐらいに。

    冒頭で怪人を倒すくだり、毎回微妙に変えてるのがツボります。

    作者からの返信

    読んでいただき、ありがとうございます!
    コントの台本みたいな作品ですが、今後も引き続き読んでいただけたら幸いです。
    よろしくお願いします。

  • 安定のパターンが、もの凄く癖になり、そして事務仕事が…。最高です!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    とても嬉しく思っています、
    よろしければ、引き続きお読みいただける、幸いです。
    よろしくお願いします。

  • いや、もう、笑い転げました。全角カナ、半角カナ、何回入力してもエラー……。
    面白すぎです^^ ギルダーがんばれ。
    怪人と戦ってるときじゃなくて、署に戻ってからの彼に、エールを送りたいです^^

    作者からの返信

    そんなに笑っていただけたら、嬉しい限りです。
    これからもギルダーの活躍(?)にご期待ください!

  • 「そこは半角カナだ」

    この会話がツボに入りますwww
    非日常と日常の入り乱れが最高です

    作者からの返信

    会社独自のシステムって使いづらいですよね…
    ギルダーも私も苦手です。

  • こんにちは。
    ギルダーさんに親近感がめちゃくちゃ湧いてしまって、彼の奮闘に物凄く癒されました(*^^*)
    3月はね、大変だよね…それでもちゃんと毎回地球人護ってるし、子供達の夢も壊さないギルダーさん凄いです!

    作者からの返信

    ギルダーを読んでくださり、ありがとうございます!
    3月は忙しいですよね…
    でも悪の秘密結社は、年度末とか関係ないみたいなんです。

  • ふふっ。
    宇宙刑事も手作業何ですね。(笑)
    毎日ご苦労様です!

    作者からの返信

    怪人はあっさり倒せるんですけどね。
    事務系がちょっと…

  • ♪───O(≧∇≦)O────♪キターっ。
    サイボーズ入れればいいのに。笑笑笑。

    作者からの返信

    予算が無いらしいです…