08-2 覚醒

 メインモニタに駿河湾を挟んだ向かい側、超研対一課第四のウィングガン運用巡航艦パーシアスの姿が映し出された。基本構成はヘパイストスと同じだが、ライトオレンジをベースに艦底をブラックに塗り分けたその外観はやや幅広で艦表面に凹凸が少なく、洗練された印象だ。

 そして、甲高い航空機音と共に飛来するのは艦と同じカラーリングの機体、一課第四所属のウィングガン三機が合流する。全機AMD171のままだ。

 今まさに着水せんとする二体の超越構造体メタストラクチャー。その上空で大きな円を描き、旋回待機する合計六機のウィングガン達。


 《ウィングガン管制システムは各艦ATiからガンナーに動作優先権移行、神経接続開始、知覚共有システム起動、プラズマ砲セーフティ解除承認、アンチグラヴィテッド専用電磁投射砲冷却開始、思考装甲射出展開》


 各艦演算思考体の合成音声が告げ終わると、コクピットのモニタ基調色はピー音と共にブルーからアンバーに切り変わり、ウィングガン各機は攻撃準備が整った。

 イオは知覚共有の開始時に起こる、例の感覚に注意を向ける。右腕のざらつきは変わらないが、ひりひりとした熱の感覚は以前より収まっている。その代わり、ぼこぼこと身体中に太い棍棒をいくつも押し当てられたような鈍い感覚が増えた。

 大して痛くはないが、少しだけ居た堪れない気分になる。それは紛れもなく、先日ヒトが受けた暴行の痕跡だからだ。


 ――― これはヒトの痛み、そしてカイの痛みだ。


 イオは言葉にできないもどかしさを覚える。だが、今は視界同期ゴーグルに映るヒトの視界に集中するしかない。



 二体の彼ら、その複雑に組み合わさった骨格の隙間から、身を捩りながらメタスクイドが這い出す様子が見える。いつ見てもあまり気持ちのいい眺めではない。

 一課第四のウィングガンが一号機から順番に横ロール。対する一課第五は縦ロールをそれぞれ一度ずつ行うと、下方の担当メタストラクチャーに向けて一斉に垂直降下を開始した。

 爆音を背に、天空から溢れ落ちるように流れる六機の軌跡—— 口火を切ったのは一課第五の二号機ウィングガン+、ヒト・イオ組だ。

 メタスクイドが視界に入った瞬間、ヒトはターゲットポインタに捕捉。亜音速で降下する機体をロール回転、減速はしない。左右プラズマ砲を閃かせ、二体連続で撃ち砕いた。

 負けじと一課第四カイの一号機が垂直降下から転身し、逆噴射の狭角Uターン。接近するメタスクイドに銛状触手を放つ暇を与えずバイブレード起動、両断そして撃破。直下から突進する二体目を躱し、プラズマ砲の一撃必中、これも仕留めた。


 ――― 相変わらず凄い、そしてカイも。先日の事件が嘘のよう。


 二人のガンナーに感嘆するも、胸中に複雑な想いが去来する。

 一課第五セリ・エリック組の一号機、リコ・ニュクス組の三号機もメタスクイドの磁界殻密封型プラズマ砲、プラズマ擬きを掻い潜って一体ずつ撃破する。

 両課ともメタスクイド掃討を優先するための三機編成であり、被射線予測プラグインのアップデートも共有している。撃破が進んで神経接続開始から二分で計八体を片づけた。

 だが、彼らも射撃精度を上げ、一課第四の二号機の思考装甲に直撃。この被弾が皮切りとなり、他の機体の思考装甲も一枚、また一枚と剥ぎ取るように落とされ始めた。

 二号機のメインモニタには一号機と三号機の状況がミニウィンドウに映し出されている。すると、一号機の青いアイコンがポップアップした。


『もうっ、レディに対してなんて仕打ちかしら? いやらしいっ!』


 二枚目の思考装甲を落とされたセリの文句だ。


『レディって言うなら、少し恥じらいってものを学んで欲しいね』


 一号機後席のエリックがぼそっと呟く。以前二人が遭難した時のことだ。


『あらエリック、脱ぐのと脱がされるのとは違うわ』

『ちょっとっ、アンタまた所構わず脱いだの?』


 エリックの呟きにセリが返すと、黄緑のアイコン、三号機のニュクスが割り込んだ。

 セリは一号機を急上昇させてバイブレードを起動、格闘モードに移行する。機体をぐるりと転身し加速スラスターの逆噴射、追いすがるメタスクイドを真横に撫で斬った。

 構造崩壊を起こし、硝子のように砕け散る保守防衛装置。


『そう言えば最近、誰かさんが脱がしてくれないから』


 黄緑アイコンにしれっと返すセリ。二号機のメインモニタに、三号機がプラズマ砲で別の彼らを射抜く姿が映った。爆散すると同時に届くニュクスの音声。


『分かった、降参』

『ねえ、セリ、自分でぬぐのが、いやなの?』ブツッ


 リコの言葉を遮るように、ニュクスが通信を切る。


『アイアム、ウィナーっ、ヒューっ!』

『えぇ…………』


 青いアイコンは勝ち名乗りを上げ、エリックは呆れて言葉を失う。


 ――― それにしてもこの人達、なぁーんでこんなに緊張感がないわけ?


 二つのアイコンのやりとりに、イオの想いはかき消される。後押しするかのように、ヒトがまた二体連続でメタスクイドを撃破した。

 この時点で一課第五は八体、一課第四は七体撃破して残りの彼らは三体のはずだ。だが、一課第四は三号機に被弾を許して一機戦線を離脱。

 ここで神経接続開始五分が経過した。




***




 メインモニタの戦況を見詰めるブリッジクルー、そして副艦長。


「ウィングガン+の優位性がはっきりしましたね」


 クライトン副艦長はそう口にすると、鎖付きの眼鏡を押し上げる。AMD176のパフォーマンスに対して、あまり喜んでいる様子ではない。


「現在の仕様では、ヒト君しか扱えないジャジャ馬ですからね」

「そんなに…… 違うのかね?」


 ヒライの何気ない呟きに、自席の端末から顔を上げるアンダーソン艦長。すると、ヒライが左隣のエドに小さな紙ゴミを投げつけた。何か言え、の催促だ。


「エ、えっと、あのですネ、実はその、ヒトは帰還制御の調整、拒んでいましテ……」


 しどろもどろに言葉を濁すと、クライトンが追ってエドを問いただす。


「と、言うと?」


 その時、ヘパイストスATiが突如停止した。


 ブリッジ壁面、全てのモニタ上のダイアログが次々に消失、それまで艦内に響いていた様々な稼働音が一斉に減衰を開始する。

 一瞬で静まり返るブリッジ、そして艦内。顔を見合せるブリッジクルー。


「ちょっ、待てよっ! 待て、何が起こったっ?」

「全レーダー並びにセンサー哨戒システムっ! 全て応答ありませんっ!」

「オゥマイガーっ、コッチも兵装管制システム応答無しっ! ダウンしてるネっ!」

「端末は生きてるのにシステムが応答しないっ、なんで?」


 混乱の声を上げる三人のブリッジクルー。ブリッジ壁面のモニタは艦の周囲をそのまま映し続けている。その中には前進を続ける一対のメタストラクチャーも見える。だが、各クルーの端末からの入力に、ヘピイATiは何も反応を示さない。


「どういうことだっ! へピイATiがフリーズしたのか?」

「わ、分かりません、いや、これは……」


 鬼軍曹クライトンの問いかけは怒声に近い。ヒライは端末ディスプレイの時計を凝視し、苦々しく結論を口にした。


「これはフリーズじゃない。へピイは乗っ取られてる…… ハッキングです」




***




 じわじわと高度を下げる一課第五ヘパイストスと三機のウィングガン。一課第四パーシアスのウィングガンも同様だ。

 イ重力制御推進を採用する艦船は翼を持たないため、安全機構として制御が途絶しても即時停止せず、アイドリング状態を維持して緩やかに出力を絞る設定が施されている。


 二号機ウィングガン+のコクピット。神経接続を強制的に切断され、ヒトは鋭い痛みに襲われていた。首筋に長い針を深々と差し込まれたような。


「う…… な、何が……?」


 ウィングガン管制システムも演算思考体ATiを実装している。たとえ上位支配ATiとの接続が途切れても制御不能に陥らないよう設計されているはずなのに、だ。

 コクピット内のモニタ類は死んでいない。タッチディスプレイも同様だ。だが、管制システムは何の入力を受け付けず、通信も途絶した。

 メインモニタには、高度を維持できないヘパイストスとウィングガン達の姿。

 一課第五は二号機を含め全機が無事海面に着水した。だが、一課第四カイの一号機は落ちる途中でプラズマ擬きが直撃。朱の炎と黒煙を吹きつつ錐揉み回転し、堕ちた。


「くっ、くそっ!」


 今度はマニュアルモード用の操縦桿を試すものの、同じく反応を返さない。初めての事態。何が起こったか全く分からない。ヒトはジリジリと焦燥感を募らせる。

 メタスクイドはメタストラクチャー保守防衛装置のため、動かない敵は襲わない。だが、このまま彼らを放置すれば、いずれ本土に上陸し甚大な被害は避けられない。通信機能が麻痺しているため、他の課も基地の状況も不明だ。

 ふと、この状況なら間違いなく大騒ぎする人が静かなことに気がついた。



「ヒト・クロガネ」



 イオはゆっくりと立ち上がった。その声にヒトはゆっくりと後席を振り返る。視界同期ゴーグルを上げ、肉眼で彼女を直視した。


「ウィングス第9期、登録コードEJ2117121288、超研対一課第五所属」

「なに、何を言ってる?」


 知るはずがないヒトの登録コードを口にする。後席に座っていたのはイオのはずだ。


「我にヘパイストスATi、エプシロン・フェーズ9のアクセス権を渡せ」


 目を剥いて驚愕するヒト。だが、混乱して思うように言葉を選べない。


「説明はいずれ行う。我にアクセス権を渡せ」


 イオも視界同期ゴーグルを上げた。目は見開いているが瞳孔も完全に開いている。言葉に合わせ、唇が腹話術の人形のように動いている。

 アクセス権を渡そうにも、ウィングガン管制システムは入力を受け付けないままだ。


「どう…… どうやって?」


 絞り出すように口にするヒト。応えてイオは自らのヘッドセットの左側を指差した。ガンナー用ヘッドセットのガンナープラグが差し込まれている場所。

 ヒトはガンナープラグを外し、手を伸ばしてプラグ先端をイオに手渡す。すると、イオは胸の知覚プラグを外し、ガンナースーツのジッパーを胸の下まで下げる。バックウェアを捲り上げ、露出したNDポートに先端を近づけた。


「なっ………」


 NDポートから触手のようにするすると伸びる銀色の糸。ナノマシンの集積が紡ぎ上げた無数の接続触手。既製のニューメディカには存在しない機能だ。

 ふるふると震えながらガンナープラグに絡みつき、プラグ先端の接触面にそっと触れる。その瞬間、へピイATiの再起動を告げるサインがメインモニタに映し出された。


『我の攻性ウィルスプログラムによりへピイATiは〔一番目のイレヴン〕の支配から独立性を回復した。今は時期ではない。ヘパイストスは速やかにこの場を撤退せよ』


 今度は合成音声で、イオの中の『それ』の言葉が響き渡る。続いて、へピイATi制御下の全ヘパイストスクルーへと伝わった。

 ウィングガン管制システムは入力可能となり、イオは目を見開いたまま着座する。ヒトは彼女の中のそれが何をどうしたのか、皆目見当が付かない。

 だが、考えあぐねている場合ではない。すぐさま、できることから着手する。


「セリ、リコ、ヘパイストス、大丈夫か?」


 ヒトは手元のタッチディスプレイを操り、イ重力制御エンジンの再始動をかける。続いて、回復した通信回線を開いた。


『…… こっちはなんとか。すっごく痛かったけどっ!』

『わたし、大丈夫だよ、ヒトっ』

『一体何が起こっているのか分からないが、ヘパイストスも回復したっ!』


 三つのアイコンがメインモニタ下端に現れる。セリとリコ、そしてヒライの通信だ。


「やむを得ない、撤退しよう」


 ヒトは決断した。神経メンテナンスを経ない二度目の神経接続は危険だからだ。己れはともかく、二人にリスクを強いられない上に、神経接続なくしてアンチグラヴィテッド狙撃はおろかメタスクイド撃破もままならない。イオの意識もまだ戻っていないのだ。


『なんでよっ、まだできるってばっ!』

『ヒト君の言う通りだよ、セリちゃん。ここは一旦退くのが懸命だ』

『その通りネっ、撤退するまでヘパイストスも援護するナリっ!』


 抗議するセリ、なだめるエリックとエド。超研対全体の状況確認を行わないまま無理を続けて、二体のメタストラクチャーと相対するは無謀が過ぎる。

 一課第五のウィングガン三機は、イ重力制御エンジンの丸い重低音と共に海面を離れ、再び機体を舞い上がらせる。一号機と三号機の残りの思考装甲も追随した。

 それらに呼応し、メタスクイドは自らの脅威に再び敵意の矛先を向けた。




***




 ヘパイストスは彼らの勢力圏内に僅かに侵入し、毎分七千発、有効射程二千メートルと高速大出力の多連プラズマ砲で牽制砲撃を開始する。メタスクイド相手なら一定以上の砲撃量で、撃破ならずとも時間稼ぎが可能だ。

 対するメタストラクチャーも浸入したヘパイストスに即座に反応、その骨格の隙間から新たに這い出る保守防衛装置が見える。

 へピイATiは残存メタスクイドを三体から五体に修正した。またしても予測が外れた。


「おいおい二連敗かよっ、へピイ?」


 ヒライが口走った矢先、多連砲撃の弾幕を縫って右舷脇を掠めるプラズマ擬き。爆発音が響き渡り、艦内に強い振動が走り抜ける。

 ヘパイストスはウィングガンより分厚い積層装甲を持つが、高密度プラズマ弾は想定しておらず、被弾耐性は五十歩百歩。銛状触手以外の被弾は今回が初めてだった。

 アンダーソンは無言のまま、戦況を睨みつけている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る