ひなまつり

はゆ

プロローグ

 高校一年生になった日南茉莉ひなまつり

 配信者〝まつり〟として、自由気ままにライブ配信しているチャンネルが、〝ひなまつり〟。


 掲示板やSNSへの、無根拠な書き込みが視聴者の想像を掻き立てる。


 祭り好きのエセ関西人。

 自称JKのニート。

 作り声のおばちゃん芸人。


 これらは、勝手に創り上げられとる〝まつり〟の人物像。

 まつり自身は、そないなこと書かれとるなんて知らへん。そやさかい何も言わへんだけ。

 それが、真実やさかい否定できひんて広まっとる。正しい情報が何一つうても、まことしやかに伝搬でんぱんしていくのが、ネットの世界。


~~ 説・始 ~ 


 説その一。チャンネル名を〝ひなまつり〟、配信者名を〝まつり〟にするくらいやさかい、祭り好き。

 本名ほんみょう茉莉まつりの由来は、三月三日に生まれたこと。茉莉まつりは、読めへん言われたことあるさかい、当て字の〝まつり〟をハンドルネームにしただけ。


 説その二。エセ関西人。

 生まれも育ちも大阪。コテコテの関西人。

 大阪弁で話すことについて、なんぞ言われたことはあれへんさかい、普段から大阪弁で話しとる。


 説その三。自称JKのニート。

 関ケ原せきがはらの高校に入学したのを機に、一人暮らしを始めたばっかり。部活動やバイトはしとらん。時間に余裕があるさかい、夕方頃から配信しとる。学生が本業。ニートやあれへん。


 説その四。作り声。

 親友や思うとった子に『そんな声でよう生きてけるな』言われて、声にコンプレックス持った。ほんで、人間と話すのが怖なった。そやさかい、知り合いがおれへん高校に進学した。

 配信は、の声で気兼ねなく話せるし、つらなったらいつでも切れるさかい、重宝ちょうほうしとる。


~ 説・終 ~~ 


 茉莉まつりは、初めから配信者やったわけちゃう。元々は、見る専の視聴者。人のこえ聞くの好きやさかい、オススメに出てくる配信見て、気に入った人おったら、また見に行くっちゅう感じ。おもろい配信には、配信者と会話する<文字列>がおって、茉莉まつりも<文字列>の一部として、会話に参加しとった。


 ただ、気に入った配信者見付けても、いつも配信してくれとるわけやない。

 おもろい配信あれへんくて暇やったとき、なんとなく配信してみたことが、配信者になったきっかけ。そんとき来てくれた<文字列>が、話すことの恐怖心ぬぐうてくれて、空虚感を埋めてくれたお陰で、〝まつり〟がおる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る