第22話

 全国民は『玉音放送』に傾聴した。

 全国民の胸臆はこんとんとしていた。

『天罰』によるこくしゆうしゆうたる爆心地のかいわいじようするまんもくしようじようたる新潟市のへきすうにてろうぜきへいせんによってすみだつされたれいみんたちが臨時に設置された襤褸ぼろ襤褸ぼろの仮設市役所の茶褐色に変色した拡声器からのラジオ放送を静聴していた。神聖ぼうとくすべからざる玉音放送がしゆうえんをむかえると直立不動でてきちよくしていた青年や右手を顳こめかみにあてて敬礼していたしよう軍人あるいはけんじんに正座してとうしなれていた老人たちから最初はけつけつとしてやがていんうんとして『こえ』があがっていった。いわく「なんだったがあやいまのは」「陛下はなんとおっしゃっていらっしゃったのだ」「雑音ばっかでわからんねっか」「静まれ愚民ども。陛下の胸臆を察せよ」「じゃあいまのはどういう意味だったのさ」など――――。そこで前述のてん使ミカエルたちによる『天罰』を生存して疎開のために義母や家具類を運搬せんと荷車をひいていた金城しのぶつまり金城ひろの母親がこたえた。「おそらく陛下は『国民総特攻』を命じられたのではないでしょうか」と。あいまみれの国民服をまとった壮年がきいた。「なんらよそりゃあ。『国民全員でに特攻』でもしようってがあか」と。金城しのぶはびくびくしながらこたえる。「そうです。わたくしの息子が神軍の軍人なのでそくぶんはしておりました」と。壮年は喫驚する。「なんらって」と。金城しのぶはとうしなれてこたえる。「日本国民全員がこんぱく接続をして『日本列島そのもの』を神様として粒子化し教国と『最終戦争』をする計画があると――」と。壮年は国民服をめくりあげて腹部をあらわにする。壮年の腹部には端末接続用の機関がくみこまれていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る