第15話

 金城ひろそうとうをみた。

 金城大尉は自分の『誕生』からの記憶を回顧していた。これは本統におれなのか。金城ひろはたしかに『金城ひろ』であったが金城ひろの人生は『この膜宇宙』の人生ではなかった。『もうひとりの金城ひろ』は二十世紀後半に神聖ぼうとくすべからざる日本列島のへきすう新潟にて誕生した。いんの日本は『大日本帝國敗戦後三十四年』であった。『敗戦後三十四年』だと。そんなな。日本神國ははいじくなどしていないしらいえいごう五百万億じんてんごうをけみしようとも宿敵たる連合国軍に敗北などするはずがない。これは『うそ』だ。これは『にせ』の日本だ。これは『幻』の神國だ。いな。まてよ。神國だいがくそくぶんしたことがある。ぬらりひよんとしたへんてこな博士がいっていたはずだ。いつの物理学者マックス・プランク博士をちようとする量子力学をえんすると『宇宙は多数存在して』いて『われわれひとりびとりの人間も多数存在して』いてもおかしくないらしい。つまり『この金城ひろ』は『ほかの宇宙におけるおれ』なのだろうか。もうひとりの『金城ひろ』は一九八四年に浄土真宗のだんである家庭に誕生しぎようふうしゆんの戦後日本にて義務教育を享受したのちに故郷の零細鉄工所に勤務しながら小説家を目指していたが賀川とよひこの『死線を越えて』三部作をりゆうらんしたことからりすときよう原理主義に目覚めりすとの『教え』にはいした天皇制をえんし過激派共産主義者のほうばいとなって『おれの力で日本人に戦争責任をとらせてやる』という狂気にひようされていた。『金城大尉』は焦燥感鬱勃となる。やめろ。やめるんだもうひとりの『おれ』よ。

 天皇陛下に戦争責任などない。

 すべてはおまえの妄想だ――。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る