第17話 はゆる、交換条件に大いに困惑

 折り目がひとつずつ広がっていくたびに、いろんな想像が頭を駆け巡ります。こうして犯人の残した手がかりに直接触れるのは初めてですから、なにが起こるかわかりません。例えばとんでもなく衝撃的な内容が記されていて、読んだ瞬間に私の実存が脅かされて精神がぶちぶちに崩壊する可能性だってあるのです。漂意ただよいの最中に私が錯乱状態になったら受漂者じゅひょうしゃはどうなってしまうのでしょうか。なんだか口が渇いてきました。はるなちゃんの鼓動まで、早くなっているのを感じます。


 ――けれど、紙が完全に開かれた時、私はすっかり拍子抜けしました。


「えっ? これって……」はるなちゃんも、覚悟して挑んだ模試が急遽中止になったみたいに目を丸くしています。


 それもそのはず、これは廿楽織つづらおり神社のおみくじなのです。


 質感といい見た目といい、少し前に私たちが全自動おみくじマシーンから引いたものと瓜二うりふたつでした。実は私かはるなちゃんが無自覚のうちにさっきのおみくじを捨てていたのかも……と錯覚してしまうほどだったけれど、手の中にあるのは私たちのどちらも引いていないはずの、末吉。わたりくんのマジックを初めて目の当たりにした時みたいな、狐につままれた心地です。


 と、ここで私は膝を打ちました。思えば私たちが廿楽織神社に立ち寄ったのは、昨日はるなちゃんが神社から出てくる私の姿を目撃したからなのでした。情報と現状を統合してみると、私の姿をした犯人は学校を脱出してから、神社でおみくじを引いたのち、クオラル堂にやってきて、オルゴールを購入すると同時におみくじを置いていった――ということになります。しかし、そうだとしても意図がまったく読めません。

 そうして頭を捻っていると、


「なんか、書いてありますよ?」


 ふと、向かい合って立つ香椎さんが、私たちの手元を覗き込んで言いました。


「当然でしょう。おみくじとは神様からの忠告を無慈悲かつ無責任に記したものです」

「じゃなくて! ほら、裏ですよぅ!」


 香椎さんに促されて、私はおみくじを裏返してみました。

 そこには確かに、おみくじとは異なる手書きの文字がありました。


 署名もなしに三行に渡って記されただけのそれを読んで、私は、さあっと血の気が引く思いをしました。はるなちゃんも息を詰まらせています。「な……なんなんだ、これは……」と、頭上から汀さんのおののいた声が降りました。




 ――どうしても身体を返してほしいのなら、私を満足させるだけの愛とともに、私の元へ来て。煎相駅にて、貴女を待つ――




 あろうことか、それは正真正銘の犯行声明で、私への挑戦状だったのです。


 冷たく突き放すような字面じづらは、まるで唐突に見知らぬアカウントから送られてくる怪しげな勧誘のメッセージのようでした。けれど手書きであるためか不思議と温かみも感じられる気がして、余計に不気味でした。よりによっておみくじに犯行声明を記すとは、大変罰当たりなことです。


 そしてなにより腹立たしいのは、その内容です。


 交換条件を提示してきたことで、犯人が明白な悪意をもって私の身体を強奪したことが確定しました。しかも要求が富でも名声でもなく「愛」とは、いったいどういうつもりでしょうか。

 確かに和泉いずみはゆるといえばその深さはマリアナ海溝を凌駕りょうがしその豊かさはカスピ海に注ぎ込んでもなお余りあると言われるほどの圧倒的な愛情を常に心に抱いており、またその見た目も大変に愛くるしいので私の微笑みひとつで世界中の紛争が終結しノーベル平和賞受賞も待ったなしと噂されて久しいことは残念ながら認めざるを得ません。しかしその事実を前提としても、私からの寵愛ちょうあい欲しさに無断で身体を奪い去ったうえ生意気にも声明文を残すなんて、無礼千万な話です。犯人の身柄を拘束したあかつきには多少乱暴な手に訴えてでもこってり油をしぼる必要があります。いくら愛情に満ち溢れているからといって菩薩の心ですべてを肯定するわけではなく、むしろ愛情に満ち溢れているからこそ時には不動明王のように怒りを振りかざし相手を正しい生き方へと導くのが私の使命なのです。と、思ったけれど、拘束する身柄というのは愛すべき私の身体ですので、乱暴するわけにはいきません。前言撤回です。となると私はどうすればいいのです。誰か教えてください。というか、助けてください。


 犯人からの理不尽な要求に困惑を禁じえず、柄にもなく取り乱して早口になってしまいました。一旦落ち着きましょう。




 すうぅ…………はあ……。




 落ち着きました。


「……ねえ、はゆりんご」


 落ち着きを取り戻した途端、待ってくれていたかのように、はるなちゃんがぽつりと呟きました。


「私の推理を、聞いてほしいんだけど」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る