第8話 進化?

 あのあとRINEを交換し、サムは次の人への説明、俺は三毛猫の捜索へと向かった

 ちなみにもっとちゃんと説明しろ、とクレームを入れといた


「ダンボールで寝てたはずなのになんでいなくなってるんだよ…」


 そうぼやきながら走っていると、川が見えてきた


「ここの水めっさきれいなんだよなー

もうそのまま飲めるくらいに。

確か魚もいたはず…

じゃあワンチャンここにいる?」


 川に近づき辺りを見回してみると、川底に光るエアポンプのようなものを見つけた


 なんだあれ。紫の泡だしてんねんけど。


 しばらく観察してみたところ、定期的に光が弱まり青と紫の毒々しい色をした魚が生み出されているようだ


 生み出された魚を目で追い、上流に目を向けると…


 大量の魚の骨に囲まれた三毛猫を見つけた


「なんか光ってるんだが」


 先程の青と紫の魚を食べたらしき三毛猫の体が青白く光っていた


 そんな三毛猫を凝視していると、三毛猫はこちらに気づいたらしく、駆け寄ってきた


「ミャァァ…」


「おうおう、すっかり甘えん坊だな…」


 こちらにすりすり体をこすりつけていた三毛猫は突然地球から見たシリウスのように青白い球になると、凄まじい光を放った


「まぶしっ」


 既視感。





 目を開けると、そこには毛質がビーバーのようになった三毛猫の姿があった


 進化がなにか?えてかすごい元気になったなお前。


「ミィー」


「そういや名前つけよう。うん。

ずっと『三毛猫』とか『お前』とかやだから」


 …でも俺名前つけると食べ物になるんだよなぁー


 まあいいか。仲良ければ。


「じゃあ今から俺はお前のことみたらしだんごって呼ぶから。よろしくな」


「ミャァ」






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

お久しぶりです(2)

 まさかこんなに早くお世話になるとは…

 更新が遅れた理由として、先月末に急遽部活の大会があり、また夏休みが始まるのが遅れたというね、はい。言い訳でした。

 こんな作者ですが、これからもよろしくお願いします。






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ポワッソポンプ・スポナー

 川底に沈んでいる魚系モンスターのスポナー。泡の色はモンスターによって変わる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る