第九回:それでは始めましょう

 無事プロローグを書けたのでいよいよ本編のスタートです。


 プロローグのお話を引き継ぎ物語がぐっと動く場面ですのでどれだけ読者の皆様を引き寄せられるか?

 ここを読んでいる方にはネタバレになっていますが、本編を読んでいる方にはまだまだ何が起こっているか分からないですよね?

 なので分からないを利用して主人公に少し混乱してもらいましょう。

 

 なに?

 どうしたの??


 そう思わせて可能な限り文章に集中してもらえばこちらのモノ。

 きっと最後まで読んで頂けることでしょう。

 なので今回の第一話も短めにします。

 

 いや、ほら最大で60,000文字だからそこに抑えると言うのもありますけどね。


 これを投稿終わり次第本編もスタートさせますが、第一話でも終わり方が気になるようにして第二話を読んで頂くと言う手法を取ります。


 さてさて、第二話も少し飛ばし気味に行かないといけませんからね~。

 それでは始めましょう!



今回の一言:気になる終わり方をやってみよう

 





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る