私が伝えたいこと、考えたこと、思ったこと。

星之瞳(多肉ちゃん)

第1話玉ねぎアレルギー

先日納骨堂に墓参りに娘と言って、帰りにうどんを食べに行った。

うどんと丼物、サラダのセットだったのだが、娘の様子がおかしい。聞くとサラダを食べて口がピリピリしてお腹が痛くなったと言う。もともと娘は大根のアレルギーがあるのだが、そこで出たのは生玉ねぎのサラダ。でもそれしか原因が考えられない。

「吐いたらいけないから先に帰るね」と娘は先に歩いて帰宅した。

私は買い物を済ませて後から帰ったのだが、娘は座椅子に寄りかかってぐったりしている。

「吐いたの」と聞いたら、「吐きはしなかったけど、まだお腹が痛い」と言う。

紅茶を入れて「少しずつ飲んで。早く薄めないと」と娘に渡し、ネットで調べてみた。

すると、玉ねぎアレルギーは存在する。辛み成分の「硫化プロピル」がその原因の一つ。「硫化プロピル」は加熱すると効果を失うので、加熱した玉ねぎが食べられるの人はこれが原因のことが多いそうだ。娘の場合も過熱した玉ねぎはしょっちゅう食べているので、生さえ食べなければ大丈夫そう。でもアナフラキシーショックを起こすこともあるので、これからは注意しないといけない。


もう一つは「二酸化アリル」これは加熱しても成分は変わらす、加熱した玉ねぎでも症状が出る人はこちらが原因らしい。この成分はニンニクとかにも含まれるので、注意が必要。


どちらにしても口に入れて苦みを感じたり、ピリピリするものは食べないことに越したことはないと再認識した。


娘は腹痛が少し残ったものの、夕飯が食べられたので、病院にはいかなかったが、アレルギーは命に係わるので、症状が改善しないときには病院に行くのが第一だと思った。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る