ルービックギュウブ

 机に向かって冬休みの宿題をしながら、ぼくは爺ちゃんが来るのを今か今かと待ちわびていた。


 去年は、鼠年だからとディズニーランドを一日貸し切りにしてくれたおかげで、全部のアトラクションで遊べたんだ。


 今年はどんな"お年玉”をくれるのかなあ。


 なんせ爺ちゃんは、木間暮町一のお金持ちなんだから。


 モ〜


 外から鳴き声が聞こえた。


 部屋の窓から顔を出して見ると、庭の真ん中で紋付袴姿の爺ちゃんが、大きくて四角い牛と並んで立っていた。


 その横には、牛の体よりも大きな御椀が置いてあった。


 「おお、ヒコ坊、あけましておめでとう。達者だったか?」


 爺ちゃんが、こっちを見上げて言った。 


 「うん。あけましておめでとう、爺ちゃん」


 「間に合ったかな、丁度おやつの時間じゃろ」


 部屋の時計を見ると、針は三時を指していた。


 「こっちに来なさい。おやつ兼お年玉だよ」


 おやつけんおとしだま? なんだそりゃ?


 まあいいや、訊いてみればわかるし。


 「うん、ありがとう。今行くね」


 階段を下りると、玄関でママとパパが話をしていた。


 「あなた、お義父さん今度は何持ってきたの?」


 「うん、あれはルービックギュウブというものらしい」


 「ルービック……ギュウブ? キューブじゃなくて?」


 「ギュウブで合ってると思う。本来は"牛ブ”って書くらしい。でも、色を揃える点は同じということだ、形も四角いしね。とにかく行ってみよう」


 三人で庭に出てみると、爺ちゃんが牛の白黒模様の体を撫でながら、御椀に乗せようとしていた。


 「あけましておめでとうございます。お義父さん」


 「あけましておめでとうございます。お父さん。で……どうするつもりなんですか?」


 パパが訊くと、爺ちゃんはモフモフした口髭を揺らしながら笑って


 「あけましておめでとう。わからん」

 

 と答えた。


 「爺ちゃん、牛さんの鼻輪、変わった形をしてるね。知恵の輪みたいに二つ繋がってる」


 「おお! そうじゃ、この鼻輪は知恵の輪そのものだ! これを外せば何か起こるはず……だったかなあ」


 「なら簡単だ。ぼく得意なんだ、これをこうして……ほらね」


 輪を外すと、牛の模様が動きだして、右側と左側にハッキリと別れた。


 そして、白い右側の部分がビシャっと崩れて御椀の中に溜まった。


 「あら!」


 「おう!」 


 ママとパパが驚いて声をあげた。


 「ほほう、輪が解けて牛も溶けたの」


 爺ちゃんが感心したように髭を撫でた。


 ぼくは、御椀に鼻を近づけて匂いを嗅いでみた。


 「この白いの、ミルクだね。牛だからかな」  

 それから少しすると、左側の黒い部分もプルプルと崩れ落ちて、御椀の中でミルクと混ざった。




 こうしてぼくは、おやつ一年分のコーヒーゼリーを手に入れた。


 (了)


初稿:ショートショートガーデン:2021/2/22


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る