応援コメント

★のウェイト再検証(前話の考察を受けて)」への応援コメント


  • 編集済

    興味深いです。

    自分はたまたま最近、処女作を書くに至りましたが、自作をコンテスト出すことに興味がないので参加してませんでした。

    検証が正しければ、スコッパー的には参加しないメリットが結構ありますね。自分の一票を重くできるので。

    書き手から星がきても100%営業だからと決めつける人を見て、もやもやしてたんで……
    作品書いたからって自分がずっとやってきた評価のスタイルがそうそう変わるわけないですから。

    あくまでプレイスタイルの差なので、相互を否定するわけではないですが、それが行きすぎた結果、偏見があるのにモヤモヤしてました。

    一つでも作品書いちゃったら自分の票は汚れるのか? そんなわけあるかと思ってたので「コンテストに参加さえしてなけければいい」というシステム的な抜け道があるならとスッキリしました。

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    検証数字そのものは正しくないと思いますが、確実なのは非参加者の★が圧倒的に重いということですね。それは間違いありません。

    スコッパーなら参加しない方がメリットは大きくなりますね。仰るとおり、一票の価値がはるかに大きくなりますから。本当に応援したい作品にのみ★を入れる。
    これが本当の姿なのですが、運営が差をつけたのも仕方がない部分もあります。

    もうかなり前ですが、参加者同士が同盟を結んで★を入れ合って、数を稼ぐという事件がありました。それが発覚して以来、導入されたルールです。

    書き手にも色々なスタイルの人がいて、考えも千差万別、読み合いを否定する人もいれば歓迎する人もいる。そこに文句をつける方が問題ですよね。

    運営としても読者選考をなくすつもりはさらさらないと思います。
    それが人気の指標ですし、ある程度のマーケティングを兼ねてもいます。あとは下読みが少なくなるといったところでしょうか。

    そうなると結局は流行りものしか上位にならないし、最終的な受賞作を見たら、既に商業デビューしている方が大半で、編集部からの拾い上げはかなり少ないです。
    そういうコンテストと化していますからね。

    なので、作品は書いていても、参加さえしなければよい、という書き手さんもこの後増えていくのではないでしょうか。お祭り参加以外の方は別として。

    編集済
  • 興味深いエッセー拝見させて頂きました。
    こちら私のエッセーでも紹介させていただきました。
    また私の小説もお読みいただき大変ありがとうございます!

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    紹介、問題ありませんよ。
    あくまで一個人としての推測にすぎませんが。

    御作、引き続き読み進めていきますね。

  • はじめまして。コメント失礼します
    ランキング上位の方々は応援欄やコメント欄などでお名前を拝見したことがない方々ばかりで、フォローや星評価も読み専の方々で埋めつくされているなと思っていましたが、ランキング反映も違うのですね
    とても参考になりました
    水無月氷泉様はその制度の中でも常にトップにいらっしゃってすごいですね
    私も交流を楽しみながら、ぼちぼち頑張ります笑

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    こちらこそはじめまして。
    御作『魔王に溺愛されてる妹は、勇者と結婚します』を拝読していますが(こちらは恋愛部門ですね)、ライト文芸部門では『孤高のグルメ』が週間10位で私と変わらないですよ!
    しかも12/1前から公開されているのでパワーがありますね。

    さて、ランキング上位はやはり参加者以外の方からの評価が得られないと厳しいですね。重みづけはどの程度か本当のところは分かりませんが、確実に読み専さんはじめ非参加者の方の目に止まらないと苦戦必至です。

    通常ランキングとは異なるので、運営もこのコンテストに注力していることがよくわかります。参加している書き手同士だと相互関係というところがネックなのでしょうね。

    はい、コンテストは一種のお祭りです。交流しながら楽しく頑張れたらいいですね!


  • 編集済

    お疲れさまでした。
    これはうれしいネタですね!
    有難いです。

    よろしければ、さっそく引用させていただきます^^
    お願いいたします!

    作者からの返信

    コメントを頂戴し、有り難うございます。

    あくまで私見ですが、これぐらいの比重はあるのかなあというところです。

    引用、こんなものでよければご自由にどうぞです!