第29話ワゴンRからゼストへ

 ワゴンRは私が学生の時にずっと乗っていた軽自動車で、そこそこ運転しやすかったし、中古であったが、機動性もあって、小回りもきく、いい車だった。

 そして、社会人になって、自分の車が必要となった時に、母がディーラーでゼストを見つけてくださって、それで成約して、買うことになった。


 今、乗っている車は勿論ゼストで、もう十年以上愛用させてもらっているわけだが、装備はカーナビがあったり、ETCが搭載されていたりと至りつくせりな感じ。

 私はほとんど高速道路を走ることが無いので、ETCを活用できていないが、カーナビは案内に使うか、音楽を聴くようにしている。


 ワゴンRにも本当はナビが欲しかったけど、母に「カーナビなんていらないだろう。」と言われて、装備しなかった。

 ギアというか操作はワゴンRよりもゼストのほうがしやすいし、収納スペースもあったりとワゴンRには申し訳ないが、収納性がある。

 

 走行性能はどちらもいいが、燃費はゼストのほうが優れている。

 まあ軽自動車にすべてを求めても意味ないかな。


 どれを取るかは人それぞれ違うので、何を重要視するかは自分次第。

 次回へ続く。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る