第5話愛車ゼストとの思い出

 わたしがこの車を買ったのは丁度十年前の今頃だった。

 出会ったときに「なんてかっこいい車なんだろう。」と思っていた。

 実際運転してみると、ハンドルが思ったよりも硬かった。

 でもしっかりした構造になっているので、問題ないとその時は思った。


 社会人一年目の頃にゼストと出会い、そこから十年間この車を乗り続けている。

 勿論、今もまだ現役で、破損しない限りは乗り続けるつもりだ。

 たくさん運転して、走行距離も十万キロに達した。

 

 ゼストはホンダの車で、年式が古く、買ったときは中古車だった。

 でも前の人がキレイに利用してくれていたので、傷みも損傷もなかった。

 内装は綺麗で、あとで、カーナビとETC車載器をつけてもらった。

 ETCはもとからついていた。

 

 カーナビがあるおかげで、道に迷わずに運転することができる。

 地図替わりの品物である。

 

 社会人になる前はワゴンRに乗っていて、それと比較すると燃費はゼストのほうがいい。 

 軽自動車なので、坂道発進に苦戦はするが、あとは小回りが利くので、特に問題はない。

 たくさんの思い出が詰まったゼストともこれからもいろんなところにできたらドライブに行けたらなと思っている。

 

 まだまだ乗れるはずなので、傷むまで利用したいとわたしは思っている。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る