応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 大変興味深く訓ませて頂きました。

    表向きには公表していませんが、自分も専業農家を営んでおります。

    主品目はアスパラですが。

    アスパラは施設園芸なので初期投資がかなり嵩むのですが一度始めたら種苗費も要りませんし大型の機会も要らないという優良作物です。

    ただ、収穫時期が2月下旬から10月上旬までなのでその裏手にべつの収入を確保する作物を育てなければならないところもあります。

    自分の農業仲間にはネギ農家も居ますが中ネギなのでまた違うと思いますがネギは上手くやると儲かると言っていました。

    農家は並列思考で創作活動をするのは共感ですね。

    自分も作業をしながら作品の展開を考えています。

    ちなみに現在50歳となりました。

    これからもちょくちょく読ませて貰いに来ますね。

    作者からの返信

    同じ農家の方でしたか。

    アスパラは何度も収穫できますから、いいですね。

    ハウスやらの初期費用は掛かりそうですけど。

    白ねぎはほんと儲かりますよ。

    まあ、かなりの体力勝負ですが。


    たまに農業系のエッセイをかいたりしますので、またお越しください。

    コメント、ありがとうございました!

  • エッセイ面白かったです〜知らない世界をいっぱい覗かせて頂きました。楽しいのが一番ですね、本当。あまり白ネギが好きではないのですが、これからは「夢神さんちの娘さんかもしれない…!」と見る目を変えてみようと思いました。有り難うございました!

    作者からの返信

    自分とこの白ねぎは、主に京阪神+広島、たまに名古屋辺りまでに出荷されてますね。

    鳥取産の白ねぎを見かけたら是非どうぞ♪


    コメント、ありがとうございました!

  • 農家ってこんなにスタート前が大事だったんですねー…思っていませんでした。もし周囲に農家デビューしようと思ってる人が居たらこれをアドバイスしようと勉強になりました。
    ねぎ皮むき台物凄くお高いんですね…ここ最近で一番ビックリしましたw

    作者からの返信

    一からスタートすると、本当に金が湯水のごとく出ていきますからね。

    一番いいのは、離農する方から色々と貰い受ける事。

    これが一切できなかったから、自分はめちゃ苦労した。

    それでも、補助金制度のおかげで、事業が軌道に乗るまでどうにかやっていけましたけどね。

  • 7月への応援コメント

    農業ってこうしてみてみると本当にギャンブルですね…台風とか怖すぎます。同じ台風でも場所によって被害が大分違うっぽいのとか、本当ギャンブルです。運にここまで左右されるんですね。ひゃー…何時も美味しい白ネギを有り難う御座います。

    作者からの返信

    人事を尽くして天命を待つを、地で行くのが農家です。

    天候一つで全部が狂いますからね。

    やるべきことをやって、あとは天の配剤を待つのです。

  • 4月への応援コメント

    農薬に回数制限がある事を初めて知りました。農薬って実は難しい奴だったのですね…!!

    作者からの返信

    残留農薬の危険があるので、どの作物に、収穫までに何回使えて、濃度はどのくらいが、農薬のラベルに記されてます。

    だから、植え付けから収穫までの農薬散布のスケジュールは、だいたい決まってきます。

    回数とタイミングは、毎年同じなんで。

    もちろん、天候に左右される場合もありますが。

  • 1月への応援コメント

    白ねぎにこんなに手間があるとは思わず、読んでいてとても面白かったです!野菜、残さないようにしないと罰当たりすぎますね…!

    作者からの返信

    野菜は基本的に土の上で育てますから、畑ではドロドロです。

    店頭に並んでいる野菜は、奇麗に外側を取り除き、余分な根っこや葉っぱをきったものです。

    収穫から箱詰めの過程を見てみると、野菜に対する見方が変わりますよ。

  •  改めまして、モブ モブ夫です。

     面白い上に農業のノウハウまで学べるとは……。
     はっきり言って、書籍化しても良いレベルのエッセイでしょう。

     これからも夢神 蒼茫 様の作品を拝読させて頂きます、モブ モブ夫でした。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    農業エッセイ書く励みになります。

  • 2月への応援コメント

    はじめまして、
    長ネギ、玉ねぎを含めて年間を通じてネギの消費が多いわが家なので、興味深く読ませていただいています。
    以前、夫の実家が玉ねぎの出荷をしていたので、苦労話を聞いていましたが、
    消費者の口に入るまでには、さまざまな過程があるんですね。

    作者からの返信

    安定供給して、ブランド産地を守っているという自負はあります。

    農家始めて6年になりますけど、まだまだやれることはないかと、日々頭をひねっています。

  • 親戚が山陰で専業農家をしており、立派な白ネギを年一回頂くので、興味深く拝読させていだきました<(_ _)>

    エッセイとして読み口は軽いながら、内容は決して軽くないリアルな実情。作者様は賭けに勝ったと記されていますが、脱サラ農家の中には色々な事情で失敗される方も多いだろうなぁ…とも思ってみたり。(蚤の心臓持ちの当方にはとても無理です(;゚;ω;゚;))

    作者からの返信

    脱サラ農家になって、失敗して離農された方も何人もいます。

    なかなかに難しいですが、自分は幸いな事に軌道に乗って、稼げるようになりました。

    作中でも書きましたけど、かなり苦労しましたけどね。

    コメント、ありがとうございました!

  • 序文への応援コメント

    自主企画にご参加ありがとうございます!

    僕は田舎育ちなのですが…、農業とはあまり縁のない生活を送ってきました。苦笑

    なので改めて勉強してみようと思います。

    また読ませて頂きます!

    作者からの返信

    どうもお越しくださいましてありがとうございます。

    お時間のある時にまたいらしてください。

  • 最後まで拝読しました。

    とても興味深く、楽しく読ませて頂きました。

    白ネギ、良いですよね。

    私自身は、

    ねぎまの焼き鳥

    ネギしゃぶ

    ラーメンに白髪ネギトッピング

    などして白ネギは結構美味しく頂いております。

    他にも美味しい食べ方があれば、追加で読者のために投稿してみては?

    私自身は拝読して試す気満々です!

    作者からの返信

    白ねぎは、煮てよし、焼いてよし、揚げてよし、生でも行ける、万能食材です。

    たまに近況報告とかで載せたりしてます。

    また白ねぎ絡みの作品は掲載しようと思っていますので、またその時はよろしくお願いいたします。

    わざわざのコメント、ありがとうございました!

  • 3月への応援コメント

    ひえー!大変だぁ。こんなに仕事するのですか!御家族だけ?従業員さんいるんですか?え?何時から何時勤務なの?夢神さん、朝刊と夕刊の時間にいますよね?いや、全然、知らない世界だと考えますよ。私は職業オタクですから。いやー、びっくりしました。
    ありがとうございます。

    作者からの返信

    朝は7時から。

    箱詰めは16時まで。

    で、その他の作業もあるから、自分は日暮れまでいろいろやってる。

    従業員は自分込みで現在十名。

    てな感じですかね。

  • 街中の農地もそうですが、こういったあたり、家制度の崩壊と(個人的にはこちらはザマアな思いですが~苦笑)、何より、農地改革による農地の細分化も、その問題に拍車をかけているように思えるのは、私だけでしょうか(別に寄生地主が横暴を働けるような社会がいいとは言いません)。

    農地改革で確かに自作農が増え、喫緊の食糧不足は克服できたが、さて、その後その土地を耕作する人間がいなくなったり、あるいは宅地などに転用したりせざるを得なくなったとき、かの改革は、存外足かせになっているような気もします。

    作者からの返信

    そうなんですよね~。

    ちゃんと相続されて、受け継がれてたらいいんですけど、相続人が都会に出ていてそのまま放置。

    孫の代までくると追跡不可で、荒れ地として放置、なんてのはざらです。

    使いたい土地はあっても、地権者不明でどうにもならぬ、なんてことは結構あります。

  • かのなめ切った対応をした木っ端役人氏のその後が、いささか気がかりですね。

    作者からの返信

    異動しまして、その後は存じ上げません。

  • 2月への応援コメント

    白ネギに詳しくなっていく自分に心地よい満足感を得ています。毎回、知らないことばっかりです。だから、面白いです。また、学びに来ますね。白ネギが食べたくなりました。軟白ネギのことですよね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    人生、未知との出会いの連続です。

    気紛れなお天道様との駆け引きばかりです。

    長ネギは、青ねぎ、白ねぎ、太ねぎがありまして、そのうち自分のは白ねぎです。

  • 1月への応援コメント

    夢神さん、面白かったです。知らないことばかりです。白ネギ農家がそんなに、富豪だとは…。なぜ、調理師さんが白ネギ農家になったのかという、私の個人的な謎を解くために頑張ります。では、また。

    作者からの返信

    白ねぎ農家は体力使いますけど、初期投資は割と少な目で、新規参入しやすい品目だと言うのが自分の感想ですね。

    コストが低い分、儲けも出やすいって感じでしょうか。

    またお時間のある時にでもお越しください。

  • ロリ巨乳が良いという訳は理解しましたが、問題は味だと思います。

    ということはロリ巨乳をよく味わって実際に食べてみないと語れないよなぁ。

    うむ、そうしよっと!

    …って訳で「ロリ巨乳白ねぎ」、ひとつ下さいな。

    え?…これ商品名じゃないの?

  • 序文への応援コメント

    夢神さん、面白かったです。私の🏰では、何も話してくれないので、キャラがわからず、怖い人だと思っていましたが、意外な芸風です。続きが楽しみです。ありがとうございました。

    作者からの返信

    エッセイですから、体験したこと、思ったこと、そのまんま書いている感じです。

    またお時間のあるときにどうぞ。

  • 森緒 源です。
    ここまで拝読しました。

    本格的に営農に入るまでのご苦労は大変だったとよく分かりました。

    しかし、読み物としては大変面白い部分ですね。

    小説やドラマとして描けば、充分なエンターテイメント作品になる内容です。

    …この先も拝読します。

    作者からの返信

    わざわざのコメント書き込み、ありがとうございます。

    一口に農家と言っても、作る品目によって大きく変わってきますが、白ねぎはわりと新規参入しやすい野菜でしてね。

    畑違いな自分にもなんとかなりました。

    まあ、結構苦労はしましたけど。

    農業エッセイってニッチな作品なんで、こうして読んでいただいて、感想まで書いていただけるのは本当に嬉しいです。

    またお時間のある時にお越しください。

  • コメント失礼します。

    農業、いいですね。自分も小さな頃、父親の実家が農家で茶畑を営んでいましたので、とても親しみ深い内容でした。今は土地もほとんど売ってしまったので、実家には使っていた機械しか残ってはいませんけど……。

    苦労もあるかと思いますが、これからもどうか頑張ってください。応援しております。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    苦労も多いですけど、毎日楽しくやらせていただいてます。

    今後とも、よろしくお願いします。

    そして、白ねぎを食べてやってください。

  • コメント失礼します。

    関羽なんて品種マジであるのかと思って調べたら本当にあった(笑)

    劉備、関羽とあれば張飛とかもあったりするのですかね?

    作者からの返信

    張飛はないですね~。

    コーエーのゲーム的には、張飛のイメージは赤だからかな(笑)

  • 5月への応援コメント

    森緒 源です。
    ここまで拝読しました。

    私のいる千葉県松戸市は「矢切ネギ」という一応のブランドねぎが生産されています。

    私は農家の生まれではないので、ねぎは好きですが、生産農家さんの仕事やご苦労には全く考えが及ばずに生きて来ました。

    このコラムはそういう訳でとても興味深く拝読しております。

    このあとも読ませて頂きます。
    よろしくです。

    作者からの返信

    千葉は日本一の白ネギの産地ですからね。

    興味を持ってくれるのは、生産者として嬉しいです。