第27話卒業考査

今の段階ではビールを飲んでいない、担任の羽弦です。

いよいよ、卒業式が近付いてきました。

卒業考査は担任のプライベートに関する○✕クイズなので、読み流して頂いて結構です。

今回の算数は、ワナに引っ掛かり10通りと間違う生徒がいましたが、ヒントで正解にたどり着いた模様です。

では、張り切って始めましょう。

全員起立、礼、着席。

今日の生徒~。


日本語なのに…、星都ハナス君

今回もそつなく、雪蘭君

宿題放棄…、valota666君

枝分かれ方式、醍醐潤君

全くさっぱり、平遊君

全部書きます、緋雪君

ひそかにヒントを、ブリュヴェール君

惜しい所まで来たのに、土岐三郎頼芸君

1番乗りで答えた、千蘭君


宿題のよく解る解説

5回投げて3段昇るには、白が3回、黒が2回でなければいきません。どのような出方をしたかわかりませんが、4回目で2段来ました。もし、ここで黒が出ると、5回目で3段階目まで登れません。

3段目に昇るには、最後が白でなければいけないのです。つまり、5回目は白でしかありませんから、4回投げたとき、白は2回、黒は2回出る組み合わせを考えればよいのです。

したがって、1回目が白で3通り、1回目が黒で3通り、計6通りの組み合わせがあります。

答えは、6通り。


今回は9人中6人が正解しましたが、緋雪君が全ての組み合わせを書いて解答し、正解したので、今日の優等生は緋雪君。おめでとうございます。


卒業考査

次の問題は、担任の羽弦のプライベートの事柄を○✕で10問。プロフィール欄に書いていないので、勘で答えて下さい。

(1)羽弦の妻は羽弦より、3歳若い。

(2)猫は好きだが、猫アレルギー。

(3)出身大学は工学部である。

(4)生まれ故郷は鹿児島県である。

(5)名古屋市民である。

(6)芋焼酎よりビールが好き。

(7)会社は片道60分の場所。

(8)昭和54年生まれである。

(9)学生時代は警察官を目指していた。

(10)また、令和教育委員会を書く予定である。


さて、皆さん。宿題お疲れ様でした。

明日の授業はなく、ホームルームです。

最後に作者と読者の方とのふれあいの場を設けたいと思います。

今日の授業はここまで。

全員起立、礼、また明日~。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る