実況18 KAIの選択、その一部始終(解説:GOU)

 俺達と地底大陸へ行き、大地の民につくか。

 HEAVEN&EDENの住人として、世界を裏切らずにここで別れるか。

 それをHARUTOハルトに問われたKAIカイは、飽くまで無表情だった。

 一見して、こちらの声が聴こえたのかどうかすら怪しいような。

 普通に考えれば、彼が俺達についてくる理由は無いだろう。

 フェイタル・クエストの告知を受けたこの瞬間、俺は運営AIが、ゲーム全体の“若返り”を狙っているのだと睨んだ。

 双方の敗北ペナルティに差があるのが良い証拠だろう。

 方やゲームそのもののサービス終了。

 方や地底大陸への島流し。

 如何いかな斜陽とは言え、HEAVEN&EDENほどのビッグタイトルを終了させた場合の経済的打撃は見過ごせない規模となるだろう。

 だから、終わらせずに置くのだ。

 シニアプレイヤー達の存在による経済効果は確保しつつ、地下に押し込んで飼い殺しにする。

 さながら、大昔にあった、監獄紛いの隔離施設が如くだ。

 そして、地上には若き“大地の民”を循環させれば、更に向こう二十年、は安泰となる。

 そもそも、HEAVEN&EDENのサービス開始時点から、仕組まれていたクエストですらあるのかもしれない。

 奴ら運営AIには、我々人間のように、明日死ぬかも知れないと言う性急さが無い。

 ゲームが誕生した瞬間から、二十年後の停滞まで予期して手を打っていたとしても、何ら不思議は無いだろう。

 そこそこのクエストをこなしていれば食うに困らない楽園世界。

 能動的に守る理由は無い。

 かと言って、俺達と共に能動的に壊しに行く理由も無い。

 “理由が無い”と言うのは、ある意味で最も強烈な理由たりえるのだ。

 今更、俺達のように、嫌なら辞めると言う事も出来はしないだろう。

 彼からすれば、別に俺達の固定パーティに拘る理由も無い。

 事実、俺達と出会う前は、野良の即席パーティを組む程度の当てはあったそうだ。

 その人間関係すら煩わしく感じる時は、一人でこなせるクエストでも食べて行けたらしい。

 だから、

 

「あんたらの方針に、おれも乗ろう。さっさと行くぞ」

 

 散々黙りこくっていた筈のKAIカイが、淀み無く言ってのけた。

 

「“こちら側”の連中が、告知から我に返る前に脱出しなければする羽目になるぞ」

 

 よし。

 パーティの誰一人、欠けずに済んだらしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る