15章構成の『起』を考える

起『物語の発端』1〜3

承『物語の進展』4〜10

転『物語の転換』11〜14

結『物語の結末』15


 前話で難しいテンプレートを教えられて、驚いたと思う。

 それでも、皆様はここまで付いてきてくれた。

 ならば、最後の最後まで付き合ってくれると嬉しいです。

 では、全三回の起承転結講座を開くゾッ!!


————————————————————————————


 15章構成のテンプレート『起』編から


1『物語の導入。主人公が固い決意をするまで(プラス)』

2『自分から動き始める。そして、問題が生じる(マイナス)』

3『何かしらの手を借りて、主人公が変化する。そして、決意を新たに(プラス)』


 これを一個ずつ、深堀していくぞ。


1『物語の導入。主人公が固い決意をするまで(プラス)』


 主人公が固い決意をするまでの話を書けばいいわけだが……。


 要するに、この部分は————。


「海賊に俺はなるッ!」とか「新世界の神になるッ!」


 みたいな感じで、主人公に明白な目標や目的を提示させるだけでいい。

 読者の方々に、この物語はどんなお話になるのかを的確に伝える部分。

 私の説明どうこうよりも、ジャンプ漫画の1話を読んだほうがいい。


 特にオススメは、「デスノート」とか「約束のネバーランド」


 この辺の1話構造を丸々パクって、そのまんま持ってきていい。

 困ったらジャンプ漫画の1話を読むのが一番早いと思います。


2『自分から動き始める。そして、問題が生じる(マイナス)』


 固い決意を持って動き始めたが、何かしら問題が生じる。

 デスノートで言えば、Lの登場とか?

 何かしら、主人公がピンチに陥る状況をそのまんま持ってきていい。


3『何かしらの手を借りて、主人公が変化する。そして、決意を新たに(プラス)』


 ピンチの状況に陥った主人公。

 そんな主人公を救う味方や、道具が新たに登場する。

 基本的には、主人公のお助けキャラを出すのが定番である。

 そして、そのお助けキャラの協力を得て、主人公は決意を新たにする。


————————————————————————————————


 実際に物語の『起』を作ってみるぞッ!!


ログライン『男子高校生が彼女を作る話』


1『ダメで冴えない男子高校生が彼女を作ろうと奮起するまでの話』


「俺は彼女を作ってやるッ!」


2『自分なりに努力を重ねるが、全部失敗。お助けキャラ登場』


「モテようと思って女子に喋りかけてみた……でも失敗した!」

「うわぁ……俺、マジで……全然喋ることができない……」


 失敗した主人公の元に、お助けキャラが登場する。

 そして——。


「主人公くんさ、彼女欲しいとか思ってる?」


 詳しい事情は、3に回す。

 最後の最後で、お助けキャラが喋りかけるだけでいい。

 2の部分は、あくまでも主人公がもがき苦しむシーンを書く。


3『お助けキャラに協力を得て、彼女を作るという意思が強くなる』


 お助けキャラからの詳しい事情説明。


「私なら主人公くんをモテモテの男にできるよ」

「えっ……」

「でも、その代わりに————」


 ここは葛藤のパートだな。

 手助けする代わりに、何かしらの代償を支払う可能性が高い。

 でも、そのお助けキャラの話した説明がどうしても気になってしまう。

 そして、最終的に————。


「分かったよ。その話に乗るよ、僕をモテモテの男にしてくれ」


————————————————————————————————


 まぁ〜こんな感じの流れになります。


 ねぇ?? 意外と簡単でしょ??


 起承転結の『起』は————。


『決意』→『問題発生』→『決意を新たに』


 このステップで、物語は展開できると思います。


 例を挙げると。


第一話「ダイエットするぞッ!」

第二話「ダイエット失敗したぞッ!」

第三話「もう一回頑張ってみるぞッ!」


第一話「子供が誘拐されたぞ! 絶対に助けるぞ!」

第二話「身代金の要求? 払えないなら殺す? ふざけるな!」

第三話「覚悟を決めたぞ! 絶対に子供を助け出すぞ!!」


第一話「俺たちの学級はイジメが起きてる。それを止めてやる」

第二話「今までの比じゃないほど、ヤバイイジメが始まったぞ!」

第三話「このイジメを止めるしかない! もう俺がやるしかない!」


 みたいな感じで……物語は作れると思います。


 ねぇ?? 簡単でしょ??

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る