藪の中

芥川龍之介/カクヨム近代文学館

検非違使に問われたる木樵りの物語

 さようでございます。あのがいを見つけたのは、わたしに違いございません。わたしはいつもの通り、裏山の形をりに参りました。すると山陰のやぶの中に、あの死骸があったのでございます。あった処でございますか? それはやましなの駅路からは、四、五町ほど隔たっておりましょう。竹の中にやせ杉のまじった、人けのない所でございます。

 死骸ははなだすいかんに、都ふうのさびをかぶったまま、あおむけに倒れておりました。なにしろひとかたなとは申すものの、胸もとの突き傷でございますから、死骸のまわりの竹の落ち葉は、おうみたようでございます。いえ、血はもう流れてはおりません。傷口もかわいておったようでございます。おまけにそこには、うまばえが一匹、わたしの足音も聞こえないように、べったり食いついておりましたっけ。

 太刀か何かは見えなかったか? いえ、何もございません。ただそのそばの杉の根がたに、縄が一筋落ちておりました。それから、──そうそう、縄のほかにもくしが一つございました。死骸のまわりにあったものは、この二つぎりでございます。が、草や竹の落ち葉は、一面に踏み荒らされておりましたから、きっとあの男は殺される前に、よほど手痛い働きでもいたしたのに違いございません。何、馬はいなかったか? あそこはいったい馬なぞには、はいれない所でございます。なにしろ馬の通う路とは、藪一つ隔たっておりますから。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る