12 白衣の天使

 砦の廊下にカラカラゴトゴト、三段ワゴンの走る音。

 ポーションや医療器具、沢山の包帯を載せて。

 今の自分にとっては、ちょっと大きいワゴンを押して、アルテミシアはマウルに付いていく。サイズが大きすぎる白衣を、腰で縛って無理矢理着ていた。


「回復魔法は重傷者から順に回す。

 我々は残りの治癒ヒーリングポーションで軽傷者を治療するんだ」

「はい!」

「傷口を見るのは平気かい?」

「……好きではないですが、多分平気です」

「よし。

 こちらの端から順番にやるぞ」


 毛布で廊下に寝ていた兵士が、何故だか信じられないものを見たような顔で、アルテミシアの方を見ていた。


「君は……?」

「お手伝いです」


 まあ、子どもが自分に医療処置をするとなれば、普通は不安になるだろう。

 なるべく不安を与えぬよう、アルテミシアは傍らのマウルの手足たるよう心がけていた。


「まずは包帯を解く。捨てる包帯だから大事にしなくていい。

 それから、血が滲んでいたらポーションが流れないよう、スポンジで拭うんだ」

「はい!」


 緊張が声に滲み、少し硬い返事になった。

 医療知識は無いし、怪我人に処置をするのも初めてだ。


 兵士の足に巻かれた、血の滲む包帯を解くと、その下には生々しく血の滲む亀裂があった。尋常ではないほど鋭利な何かで、深々と貫かれ、切り落とされそうになった痕跡だった。

 薄い手袋を付けたアルテミシアは、濡れたスポンジで傷の周りを拭う。

 加減が分からず、手つきはおっかなびっくりだった。


「痛いですか?」

「い、いや……」


 処置を受ける兵士は、まるで石像のように硬直していた。

 自分のやり方が悪くて苦痛を与えたのかと、アルテミシアは心配したが、どちらかというと彼は呆然としている様子だ。


「よし、次は私の番だ」


 マウルは傷の具合を確かめガーゼを当てつつ、口の細い水差しみたいな独特の器具で、兵士の傷口にポーションを注いでいく。

 一滴たりとも無駄にはしない、という慎重な手つきだ。

 しゅうしゅうと白い煙を立てて、傷口の組織がつながり、塞がっていく。


「この程度治せば平気だろう。

 包帯を巻き直せ」

「はっ」


 まだ傷の形が残っている程度の段階でマウルは治療を切り上げ、追従する医師に命じた。

 怪我人は数多く、ポーションの量は足りない。マウルの見立てによって、どの程度まで治療を施すか加減しているのだ。


「流れ作業で行くぞ。全員、ひとまず動ける程度の状態にする」

「スポンジって使い回して良いんですか? 感染とか……」

「一般人相手なら良くない。

 だがこいつらは身体の強度が違うからな。状況が状況だ、綺麗に見えるうちは使え」


 マウルが言う通り、そこからは流れ作業だった。

 傷口を清め、ポーションを注いで、必要なら包帯を巻き直して保護する。

 グロテスクな傷口にもすぐに慣れて、アルテミシアは必死で手を動かした。つまらないことで因縁を付けてくるクソ上司がいないだけでも、この仕事は楽で天国のようだった。


「できれば包帯の巻き直しも頼む。簡単なところだけでいい。

 手は任せてくれ、あれは剣の握り方に関わる」

「はい!」


 兵士を教材にさせてもらって、アルテミシアは包帯の巻き方を習った。

 優しく巻こうとすると緩くなってしまい、アルテミシアは自分の腕力の無さを思い知った。少し力を入れるくらいで丁度良かった。


「はい、できました! 大丈夫ですか?」

「あ、ああ……もう大丈夫だ、ありがとう……」


 腕を怪我した兵士は、アルテミシアが包帯を巻き直した己の腕を、ためつすがめつ見ていた。


「水を替えてくれ。それと、バケツを空けてきてくれ」

「はい!」


 血で汚れた水を捨てるためのバケツは、ちょっと重かった。

 アルテミシアはそれを両手でぶら下げ、小走りで廊下の果てまで旅に出た。

 この状況で目立つのは仕方ないが、自分に向けられる大量の視線がちょっと気になった。部屋の中から廊下を覗いている者さえ居た。


 *


 一方、同時にルウィスも動いていた。


 ルウィスは自ら処置をするわけではない。処置をする医師について回って、ただ、兵たち騎士たちの話を聞いていた。

 武勲の話でも、戦友の死であろうとも、ルウィスはただ話を聞いて、褒めて励まし労った。


 そんなルウィスが居る部屋の前の廊下を、バケツを抱えたアルテミシアが駆け抜けた。


 荷物のせいで重くなった足音は、それでも小動物が走っているように軽妙な響きで、石の砦の廊下を渡る。

 やや癖のある緑髪が、ふわりと宙にたなびいて、彗星の軌跡の如く輝いた。荷を運ぶ健気な姿に何を感じるかは人それぞれだろうが、人面獣心の人畜生でもなければ、胸を打つような感動を覚えることだろう。


 部屋の扉から彼女の姿が見えたのは一瞬だったが、病床の兵たちは誰もが視線を釘付けにされ、息を呑んだ。


「私の妹を勝手に使って、憎い事するじゃない、お坊ちゃん」

「できることはなんでもするし、やらせるさ。状況はそれだけ酷い」


 アルテミシアの仕事ぶりを見守っていたらしいレベッカが、ルウィスの所に来て、ちくりと刺すように皮肉った。

 レベッカはルウィスの狙いを見抜いている様子だ。ルウィスは彼女の皮肉を甘んじて受け容れる。


 兵の士気とは、熱だ。良くも悪くも伝播する。ルウィスがこの場の全員と話すのは無理でも、たとえば、そのうち一割を元気づけることができたなら、他の者もそれを見て奮い立つだろう。

 だがそれでもまだ、足りない。だからルウィスは、アルテミシアを使った。小狡いやり方なのは承知だ。


「そっすよ! あのポーション、アルテミシアが作ったんす!

 普通なら作れるはずのない材料から! すごいっすよ、あの子!

 俺も、アルテミシアのポーションで命救われたんす。

 あの子の村から来てた農兵がっすね、ゴブリンの剣で腹ぁ裂かれて死にかけてた俺に……」


 その傍ら。雑用係として手伝いをさせられているカルロスは、聞かれるまでもなくアルテミシアの話を、興奮気味に兵士たちにしていた。


「あっちの農兵さんも、仕込み?」

「あいつは単純なだけだ」

「ニャー」


 ルウィスの足下にひっついているギルバートは、呆れたように一声鳴いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る