第4回 ゲームが好きです②

 電子ゲームというものを語る上で、私にとって外せないのが「スマホゲー」ですね。今回はそれについて。


 ゲーム機戦争というものを見てきて、その盛衰をギリギリ見た世代である私は、色んなハードでプレイしてきました。


 懐かしい携帯機だと、ワンダースワンとか。

 流石にドリームキャストは未経験ですが……。


 私の世代はもう殆ど「プレイステーション」か「ニンテンドー」か、その2択でしたね。


 ゲームとは、携帯機だろうが据置機だろうが、「ちゃんとしっかり真剣にプレイする」「時間と労力を費やす趣味」だった訳です。


 そこに現れたのが、「携帯ゲーム」です。


 チャリ走とか。

 ああいう、モバゲーとかGREEとか、ありましたよね。

 簡単操作で、いつでもどこでもプレイできるやつ。

 そこから派生した、スマホゲー。なめことか。パズドラとか。私の大学時代に一時期流行ったのが「LINEウィンドランナー」です。まあチャリ走なんですけど。今もあんのかな。


 これらは「趣味」ではなく、「暇潰し」という枠組みで売れた訳です。勿論真剣にプレイする人も居ますけれど、大半のライト層は暇潰しな訳です。ちょっとした空き時間。通勤時間。待ち時間に。そういったスキマ時間に、今や必需品となったスマホに滑り込んでいって、大ヒットした訳ですね。


 こういう広告、見ませんでした?

 「懐かしの」

 「本格的な」

 みたいな。


 「昔、RPGを楽しんだ層」への、ワンタッチRPGが量産されましたよね。ドット絵で。そういうやつ。


 もう、昔のようにゲームに対して熱量を上げたり時間を掛けたり、できなくなった大人に向けて。

 子供も勿論、操作が簡単なので飛び付きます。


 この、「大人も子供もターゲット」というゲーム、結構あるんですよ。懐かしのゲームをリメイクしたりとか。昔のゲームの続編が何十年振りに出たりとか。


 少しずつ、変わっていきます。社会にとってのゲームというものの立ち位置が。


 それでも変わらず、「趣味」のゲームも続いています。その代表がポケモンとモンハンな訳ですね。今や完全新規IPは中々売れないようになってしまいました。長寿ゲームが強すぎるのです。だって、外れが無いんですもん。安心して買える。積み上げてきた歴史と信用が違う。


 私が大学時代に始めて、すぐ飽きて、社会人になってからまたハマったスマホゲーがあります。


 「魔法使いと黒猫のウィズ」です。


 これは他のスマホゲー、パズドラやモンストと違い、頭を使うクイズゲームです。パズドラとほぼ同期の長寿アプリですね。


 クイズ、好きなんですよ。

 面白いことに、このゲームは魔法使いが主人公で、精霊を召喚して攻撃するために詠唱をするんですけど、「精霊からの問い掛け」に正しく答えなければ魔法が発動しないんです。

 その「問い掛け」がクイズで、詠唱が「答え」なんですね。いやあ、よくそこを合わせたなあと感心します。


 以下、黒ウィズと呼びます。

 黒ウィズの良い所はいくつかあります。


 ①クイズが楽しくて知識も増える。

 ②キャラの絵が綺麗。

 ③ストーリーといわゆる世界観が良い。

 ④ストーリーを追ってイベントを消化するだけなら課金不要。

 ⑤ガチャするための石をあらゆる所で配布しまくってて無課金でもガチャめっちゃ引ける。

 ⑥ガチャの排出率が他のソシャゲと比べて高い。

 ⑦キャラ人気が凄い。


 ぱっと挙げるとこのくらいですかね。


 まず、クイズが良い。暇潰しにしては知識が増えます。「ソシャゲなんて時間の無駄」勢に対抗できます(笑)

 絵が綺麗です。私の推しは「ルミスフィレス」と「ウィールライト=レッジ」です。是非調べてみてください。最近はLive2Dで動いたりするんですよ。最高。

 ストーリーといわゆる世界観。

 主人公は敵の魔法によって黒猫になってしまった師匠(田村ゆかり)を元の美少女に戻すために旅をするというお話。

 さっき話した「精霊」を召喚して魔法を使うのですが、その精霊は「異界」に居ます。この話の舞台は「色んな異界を旅する」というものでもあります。色んな異世界に行けるのです。

 つまり、どんなコンテンツともコラボ可能。世界観を無視せず無理なくコラボできるという万能設定。


 異界に行けるので、中世ファンタジー世界は勿論SF世界とか、また別の魔法世界とか、和風ファンタジーとか、現代日本にだっていけます。どんなキャラでも作れます。世界観に合わない、なんてことはこのゲームにはありません。

 先程のルミスフィレスとレッジも別の異界のキャラです。


 課金不要!

 勿論最前線のクエストや高難度は課金が必要ですが、そんなのしなくて良いです。ストーリーが良いのでそれだけ追ってほしいくらい。それなら配布キャラで余裕です。ていうか配布キャラなのに唯一無二の性能とか超汎用性能とかやってくれるのがここの運営です。

 石配布しまくり!

 クリスタルというのですが、クソほど配ってます。半年振りにログインしたらお詫びやらなんやらでクッソもらえたりってのも普通です。めっちゃガチャ回せます。これも課金不要の一端ですね。


 キャラ人気!

 結構女性プレイヤーが多いゲームでもあります。夢女子が多いですね。人気投票も定期的に行われています。個性的で魅力的なキャラクターが多いんです。この辺は私も見習わねばなりませんね。


 なんだこれ案件か?


 まあ、最近はログインしてないのでどうなってるかは分かりませんが、私がプレイしてた期間はそんな感じでしたね。クイズが面白くてストーリーとキャラが良い。それだけでもうプレイする価値ありますね。


 それ以外の、例えばパズドラモンスト、グラブルなんかはハマりませんでした。一応やったことはあるんですよ。すぐにアンインストールしましたね。私には合わなかったです。その話は割愛します。


 あと一応、「黒い砂漠」はちょっと続いたかな。キャラクリできるゲーム結構好きで。後継職みたいなのまでできた気がします。まああれ、自動操作じゃないとスマホでの操作性が私に合わなかったのでもうやってませんね。スマホでアクションゲームは私には難し過ぎるようです。




 ええっと。


 ポケモンは次回語ります。多分(笑)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る