応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •  こんにちは、モブ モブ夫です。

     完結おめでとうございます!

     レギンレイブがラスボスだった事やヒカルとユウ君が不死になるエンドは、モブ夫の想像を超えたものでした。

     これからも素晴らしい物語を紡いで行ってくださいね。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!

    またご縁がありましたら、その時はよろしくお願いいたします。

  •  こんにちは、モブ モブ夫です。

     ここでも認識阻害魔術問題がついて回っているのですね。
     みんな裏稼業に就くしかないのかなあ……。

     設定がキチンと効果を発揮している良例だと思うモブ モブ夫でした。

    作者からの返信

    北欧の最高神オーディンの影響は死しても残る……って感じですね。

    お褒めいただき光栄です。ありがとうございます。

  • 119:エピローグへの応援コメント

    完結、お疲れ様です。壮大な物語でした。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただきありがとうございました。
    楽しんでいただけたなら何よりです。

  •  こんにちは、モブ モブ夫です。

     バッドエンドが伏線回収になっているとは!
     意表を突かれてかなり面食らいましたね。

     最終決戦も楽しみにしております。
     紫苑もみじ様の構成力に脱帽したモブ モブ夫でした。

    作者からの返信

    お褒めいただきありがとうございます!

    私自身、この構成を気に入っているので嬉しいです!
    最後までお付き合いいただけると幸いです。

  • 76:銀の鍵編エピローグへの応援コメント

    両方の神話の組み合わせが上手と思いました。クライマックス楽しみに読みます。

    作者からの返信

    最も力を入れている部分なので、そういっていただけると嬉しいです!

    最終章も楽しんでいただけると幸いです。

  • 13:恐るべき魔術師への応援コメント

    企画から見に来ました
    2つの神話の絡み、興味あります。

    作者からの返信

    見に来てくださってありがとうございます!

    北欧神話とクトゥルフ神話の両方からたくさんネタを拾っていますので、ぜひぜひ楽しんでいただけると嬉しいです。

  • 76:銀の鍵編エピローグへの応援コメント

     こんにちは、モブ モブ夫です。

     今話初文の『僕は転移封じを発動を開始する。』は、『僕は転移封じを発動、開始する。』若しくは、『僕は転移封じの発動を開始する。』などでしょうか。
     御報告致します。

     お祖母さんを斃したと思ったら反逆者扱いの急展開!
     心子さんも不穏過ぎて心配になるモブ モブ夫でした。

    作者からの返信

    誤字を報告いただき、ありがとうございます!

    引き続き楽しんでいただけると幸いです。

  • 01:本当に初対面?への応援コメント

    自然な文章で文字配列や
    改行も文字が見やすく♪
    内容も冒頭として
    読みやすくて良かったです(^^)

    この度は、コメント失礼しましたm(_ _)m

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    できるだけ読みやすいように気を付けておりますので、そう言っていただけると嬉しいです。

  • 16:心子さんの探し人への応援コメント

     またモブ モブ夫です。

     認識阻害関連での伏線は面白い試みですね。
     活用のし甲斐がありそうです。


    ☆御作のような作品が埋もれてしまうのはクトゥルー神話ファンとして非常にもったいない事ですので、多くの方に読んで頂けるよう、老婆心ながら助言させて頂きます。

    ※以下の助言は主に書籍の作法です。
     ウェブ小説は基本的に何でもアリですので、特別な意図などが御有りの場合は無視なさって下さい。
     他の読者様からのコメントと重複する場合もありますが御了承下さい。


    ◆ 文章作法関連 ◆


    ◇行頭の一字下げがなされていない。

    ☆これがなされていないだけで読む事を止めてしまう方が一定数いらっしゃいます。
     読者数を減らさない為にもした方が良いでしょう。


    ◆ 表示関連 ◆


    ◇各話のタイトルに〔_(半角アンダーバー)〕が使用されている。

    ☆縦組み表示した際には〔_(半角アンダーバー)〕と直後の全角文字が繋がって表示されてしまい、読者が混乱してしまう可能性があります。
     別の約物に変換した方が良いかも知れません。


    ◇半角英数字が使用されているエピソードタイトルがある。

    ☆該当箇所は『02_VSスコルの子』と、『14_VS成大心子』になります。
     縦組み表示ですと、『02_VS』・『14_VS』の部分が横倒しに表示されてしまい見栄えが悪いです。
     特別な意図が無ければ全角文字に変換された方が良いかも知れません。


    ◆ 修正案 ◆


    ◇差し出がましい行いで恐縮ですが、前述を踏まえ修正案を提案致しました。
     御参考にして頂けると幸いです。

    『09――第一回、北欧神話勉強会――』

    『14――VS成大心子――』

    ※使用している約物は〔――(ダブルダッシュ、又は二連ダッシュ)〕です。


    ◆ 不備の発見法 ◆


    ◇カクヨムの執筆フォーム機能である〔プレビュー時の画面設定〕で、組方向を横組みから縦組みに変更されますとプレビュー時に不備が判りやすいです。
     御参考にして頂ければ幸いです。

    ※次話以降も御邪魔させて頂く予定ですが、助言が必要無いようでしたら、このコメントにその旨を返信して頂けると以降の助言は取り止めます。


     お菓子を食べまくれるエインフェリア達が羨ましいモブ モブ夫でした。

    作者からの返信

    カクヨムって縦組みに出来たんですね……。知りませんでした。

    教えてくださってありがとうございます。
    初心者なので知らないことも多くて、とても参考になりました。

    とりあえず各話タイトルはすぐ直せそうなので直して、行頭の一字下げは全体のバランスを見ながら少しずつ調整してみようと思います。
    (現状は改行が多い文体なので、そのまま全部に一字下げを適用すると、一字下げばかりになって逆に見にくいかも……? という懸念があるので)


    今後とも、よろしくお願いいたします。
    私もお菓子を食べまくりたいです。

  • 03:見えない壁への応援コメント

     こんにちは紫苑もみじ様。
     モブ モブ夫と申します。
    『スズヤ ケイ』様の企画、『主人公が大人なファンタジー物置き場 その26』から来ました。

     物語は始まったばかりですが、春原市(ヴァルハラ)や水戸軽市(ミッドガルド)など、細かいところも北欧神話感が満載ですね。

     かく云う私も、クトゥルー神話をモチーフとした作品を執筆しております。
     クトゥルー神話と北欧神話の融合を楽しみしているモブ モブ夫でした。

    作者からの返信

    こんにちは! 応援コメントありがとうございます!
    小ネタに気づいていただけて、嬉しいです!

    クトゥルー神話いいですよね。間口が広いといいますか、和風・洋風、過去・現在・未来、何と組み合わせても面白いですし。

    引き続き、北欧神話×クトゥルー神話を楽しんでいただければ何よりです。