第2話 召喚と少女たちと眼鏡2

 自分の書斎を出てはたと気づく。この人の服はなぜか血みどろなのだ。さすがにこのままで出かけるわけにもいかない。お父さんの服着れるかな。そう思いながらお父さんの部屋のクローゼットを物色する。お、スーツもあるある。


「じゃあモルドレッドさん!!まずはお着換えしよう!」


 彼はお着換えというワードに戸惑っていたようだけれど、私が脱いで着るのモーションをしたらわかってくれたのか頷いて、ジャケットを脱ぎ始めた。急すぎる。私は私はシャツを脱いでるであろうモルドレッドさんを見ないように手で塞ぐ。


 そうだった、この世界の常識は通用しないんだった。と肌で感じながら。


「……着たぞ、これでいいのか?」

「バッチリチリチリ~! じゃあ眼鏡屋さんへレッツゴー!」


改めてみると背も高く、精悍な顔つきをした男性だ。無口っぽいのが気になるけど。


「私が貴方を召喚したの!いわば私は貴方のマスター! 私のいうことは絶対聞くこと!」

「……わかった。カミシロ カノンのいうことは絶対。メモしておこう」


 そういえばさっきの部屋でもメモしてたな。メモするのが好きなのだろうか。異世界には不思議な人がいるなあ。うんうん、これからの生活、ワクワクしてきた。彼を知るのが楽しみだ。


「……カミシロ カノン。一つ質問してもよいだろうか」

「うんうん、何? あ、カノンでいいよ!」


彼は私のいった言葉の意味を咀嚼して、飲み込んで、理解。の手順をこちらにもよくわかるように踏んでから、「カノン」と私の名前を呼んだ。


 どきりと心臓が高鳴る。いい声だーーーー!!とってもいい声ーーーー!!!俳優さんとか声優さんの類?それともアイドル?いや違う、彼は私が召喚した男の人なのだ。


「カノン、メガネヤサンとはなんだろうか」

「ああそうか、知らないもんね!! 眼鏡屋さんっていうのは視力が低い人にとっておきのアイテムを作ってくれるところだよ!」


 この説明で理解できただろうか? 彼は不思議そうにしてから、「実際に行ってみなければわからないな」とひとりごちたようだった。


 スーツはちょうどいいとまではいかず少しぶかぶかだが、モルドレッドさんはさほど気にしていないようにスーツを着こなしている。


「じゃあ、眼鏡屋さんにレッツゴーだよモルドレッドさん!!」


 私の言葉に、彼は静かに頷いて、私の後ろを歩くのだった。

なんか鳥さんの刷り込み現象みたいでかわいいな、と思ったのは秘密だ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る