第10話高木文。1992

拝啓 高木文さま




しばらくぶりです。


今話題になっていることですが、書買サッカークラブでトップチームとユースが一軍を賭けて勝負したというのは本当です。

俺たちは3対3で引き分けました。


結局、ユースの選手が全員一軍に上がることはありませんでした。

俺と、知湖直樹(しるこなおきと読みます)というもう一人の選手だけが一軍に上がりました。

知湖はチコと呼ばれて、先輩方に可愛がられています。

俺は、元来口下手なので、チコといっしょになるべくいるよう心がけて、いじられています。


一軍に上がったけれども、俺の体はまだまだ成長途中で、なかなか試合に出してはもらえません。

身長がこの半年でまた3cm伸びました。

今では168cmになりました。


そちらの中学はどうですか?

吉本たちはあいかわらずサッカーやってますか?

高校はどこへ行くんですか?


チップスターカップの開幕戦のチケットを同封します。

俺は出場するかわからないけれども、見に来てくれると嬉しいです。




                      千反田大治




※※※※※




拝啓 千反田大治様

暑さもようやく厳しさを増してきましたが、如何お過ごしでしょうか




お手紙ありがとう。

こっちはサッカー部のマネージャーとしてなんとかやっています。


でも、入学当初の3年生でも、大治くんよりうまい先輩はいませんでした。

14歳でヴィクトリー川﨑の一軍に入る人よりうまい選手なんてこんな田舎にいるわけないか、と納得しています。


大治くんの口下手なところはあたしは結構好きです。

ひとことひとことが重要で、重みがある気がします。

いつだったか『サッカーは楽しいんだ』と大治くんが言ったことを昨日のように思い出します。

やっぱり、楽しくサッカーをやっている大治くんが一番素敵だと思います。


チコくん、可愛い名前だね。

仲の良い友達ができたみたいで何よりです。

それこそ口下手な大治くんに親友がいるようでホッとしました。


あたしは155cmで身長が止まりました。

今ではもう10cm差だね。

昔はあまり変わらなかったのに。

同じ視線で過ぎた日々が懐かしいです。


吉本くんは、県トレセンまで行ったけど、チームは県大会のベスト16で負けました。

でもうちの中学の新記録だそうです。

みんな、大治くんの活躍に刺激を受けているみたいです。

高校は傘丘高校に進むと思います。


チケットありがとう。

東京まで行くようお母さんに許してもらえるかわかりませんが、できれば行きたいと思います。




追伸


ミサンガはどうなりましたか。

切れたらすぐに連絡が欲しいです。




                       かしこ 


                       高木文

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る