星宿の卵売り


「ごめんください。今月分をお持ちしました」

 時折研究所には卵売りの男がやってくる。白いローブを纏い、柔らかくウェーブのかかった淡い翡翠色の髪は歩く度にふわふわと揺れる。売るのはただの白い卵ではない。表面が星空のような卵だ。一体そんな卵をどんな鳥が産むのかと聞いたが、卵売りは「星雲の向こう側に生息する星宿鳥せいしゅくどりですよ」と聞き慣れない鳥名を答えるだけだった。籠いっぱいに入った沢山の卵を買った所長は、その一つ一つの表面をじっくり眺めては小さなラベルに何かを書いていく。書かれたラベルは何匹かのおもちがあっちこっちに散らばって揺り籠の様な箱の側面に貼り付けていった。箱の中へ入れられた卵は柔らかな綿に包まれている。

「……一等星に二等星?」

「卵の名だ」

「いちいち名を付けているのか」

 なんともマメだな、と言えば所長は少しだけ不思議そうに首を傾げ、深い靑色の瞳を何度か瞬かせる。

「名が無ければ孵化するまでの呼び名に困るだろう」


孵化するまで。

孵化した後ではなく、するまで。


疑問を問いかけるも所長は「何時かわかる」というばかりで答えなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る