応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 3バカ男子の挫折への応援コメント

    3バカのお話、見落としておりました。教えていただけて良かったです!
    なんとも憎めない3人組ですね。タヅナくん、実は女子に囲まれてる時より、この3人といる方が気楽なのでは。
    実際に商業高校など、女子が圧倒的に多いなかの数少ない男子は、かなり肩身が狭いみたいですね。
    モテないモテない言いつつ、ジュンさんにこき使われつつ、ずっと3人でわちゃわちゃしてる未来が見えます……笑

    作者からの返信

    陽澄さん

    ご感想ありがとうございます♪
    オマケも無事お読みいただけて嬉しいです(´∀`)

    本編での絡みはなかったのですが、こんな男子たちもいましたよと。メインプロットが乱れるので、オマケエピソードに押し込んでしまいました笑

    > ずっと3人でわちゃわちゃしてる未来が

    お察しの通り、彼らは今後もオマケエピソードに登場する予定です!
    ライバルではなく、タヅナの友人(兼ギャグ要員)として迷走してくれるはず!

    あらためて、第一巻分の読了ありがとうございました。一時的に[完結]処理しますが、このまま続けますので、またお読みいただけると幸いです(゚∀゚)/

  • 3バカ男子の服従への応援コメント

    >「ジュン……こわいよ……」
    むしろこれは、今まさにジュンが怖いということなのでは……笑

    ヒイロ「フラグ」編ということは、あれこれ立ってるフラグまわりで今後ますますドタバタが激化しそうな予感ですね。
    どうかタヅナくんに幸あれ!

    続く展開もまたお待ちしておりますね!

    作者からの返信

    陽澄さん

    ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

    実は追加した3バカ補完EPを各章末に4つ貼り付けてしまったので、新規更新分を見つけづらい感じになってました。他の読者の方からもスルー泣

    一応3バカ男子パートはこの第4章末だけではなく全4EPあります。すみません、いきなり新しい男子キャラが登場して「誰?」って感じでしたよね(;´д`)

    >むしろこれは、今まさにジュンが怖いということなのでは……笑

    そうです! この台詞はダブルミーニングなので、タヅナ視点は陽澄さんの解釈で合ってます。ジュン視点では、タヅナが3バカに怖がってると解釈されているのかなと。

    連載希望コメントもありがたき幸せ……(;ω;)
    陽澄さんに読んでもらって感想をいただけて、本当に創作の活力になっていました。ありがとうございます! この続きも書き続けます!

  • ああっ、ヒイロさんもう少しだったのに!!
    タヅナくんハーレム、むしろ女難といって差し支えないレベルになってきましたね( ;´Д`)
    実際、女性の集団の中に男性一人だと、かなり居づらい気がします。
    まさしくバトルロイアル。ほんとどうなっちゃうの?!?!

    作者からの返信

    陽澄さん

    いつも感想ありがとうございます。励みになってます(´∀`)

    >ああっ、ヒイロさんもう少しだったのに!!

    惜しい! もう少しでタヅナくんとチューできたのに!(゚∀゚)
    まぁ、お約束ですよね。

    >女難といって差し支えないレベル

    そうなんですよー。このハーレム状況って、実際に起こったことと考えてしまうと、かなり気疲れするというか、女子たちの視線が常に注がれるので大変だと思うんですよねー。なのであえて、全体的にリアリティラインを低めに(コメディちっくに)設定しました。

    あと小エピソード4つ(全1万文字くらい?)でヒイロフラグ編は完結です!

    物語の裏側で暗躍していたサブキャラたちの活躍(?)も読んでいただけたら嬉しいなって(╹◡╹)

  • 一学期剪定試験〈後編〉への応援コメント

    私もMyCook欲しいです!常日頃から分身できたらいいなと思ってるんですよね……笑

    どんどんハーレムラブコメらしさが出てきましたね。
    この環境でタヅナくんがモテるのは必至ですね。

    作者からの返信

    陽澄さん

    いつもご感想ありがとうございます♪

    同じく分身したいです! 仕事1人、家事1人、小説を書くのは3人(構成役・執筆役・改稿役)ほしいところ……(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)

    ハーレムの前提条件が整うまでに約10万文字を費やしたラブコメがこちらになります(長ッ!)

  • 戦略転換点〈後編〉への応援コメント

    >花麒麟さんの代わりになる人はいません。
    これ以降のタヅナくんのセリフ、これはみんな陥落しますね!

    「抜ける」にいろんな含意()を感じますが、まぁ女性が言うならセーフですね!笑

    作者からの返信

    陽澄さん

    いつもご感想ありがとうございます♪
    残りあと4エピソード+オマケで、ヒイロフラグ編は完結となります。
    最後まで読んでいただけると幸いです。

    >これ以降のタヅナくんのセリフ
    、これはみんな陥落しますね
    ありがとうございます!タヅナくんの念が、仕事や家事や育児などで疲弊している皆さま方に届きますように🙏

    >「抜ける」にいろんな含意()
    いや!純粋に!風船の空気(のようにストレス)が抜けていく感覚だという意味ではないかと!そうですよね、ヒイロさん!笑

  • 限界を超えて〈後編〉への応援コメント

    料理苦手ヒロインはラブコメあるあるですが、ヒイロさんは慣れればそこそこできるようになる気がしますね。

    タヅナくんの過去にそんな因縁が。
    じゃあもしかして、校長がこの訓練校を作ったのって……と、邪推してみます。

    作者からの返信

    陽澄さん

    ご感想ありがとうございます♪

    ヒイロは地頭が良いですからね。きっと、ロジックで対処できる物事は大抵そつなくこなしてしまうでしょう(´∀`)

    > じゃあもしかして、校長がこの訓練校を作ったのって……

    フフフ……( ͡° ͜ʖ ͡°)

  • 天上人来訪制度〈後編〉への応援コメント

    火継さん、めちゃくちゃ胡散臭いんですけど、
    >仕事が自分の手に負えねぇなら、人を動かせよ!!
    これは正論ですね。
    トップに立つ人間は、人を使う能力が必要不可欠だと思います。緋色さんはちょっと一人で抱え込み過ぎてしまってますね……

    作者からの返信

    陽澄さん

    ご感想ありがとうございます♪

    例の発言は「正論」ですね。彼のアドバイス自体の真っ当さを指摘していただいてありがとうございます(´∀`)

    そしてまた胡散臭いという感想も聞けて嬉しいです(゚∀゚)
    ちゃんと伝わるかなぁと、一人で書いているときは不安になるので。

    ヒイロさんは何でも人並み以上に出来てしまうがゆえに、何でも一人でやろうとしてしまっていますね。

  • 天上人来訪制度〈前編〉への応援コメント

    バラの花も出てきて、いよいよバチェラーみが増してますね!

    タヅナくんの卵焼きの過去エピソード、キュンときました。そりゃ美味しいでしょうよ月夜さん……!!

    作者からの返信

    陽澄さん

    ご感想ありがとうございます♪

    バチェラー( ^∀^)
    薔薇はパロディ的な意味合いもありますが、メッセージでもあります。

    赤い薔薇の花言葉は「情熱」「愛情」「美」で、「あなたを愛しています」という告白の意味合いもあるようです。

    過去エピ、キュンとしてくれましたか!
    きっと一生懸命に作ったんでしょうね、幼い頃の手綱は(´∀`)

  • KISS契約〈後編〉への応援コメント

    ヒイロさん、物理的な労働もそうですが、こういう精神性で居続けると自分自身の中で追い込まれていきそうですね……(><)

    作者からの返信

    陽澄さん

    感想ありがとうございます♪

    おっしゃる通りの状況で、伝えたいことがちゃんと伝わっていたようで安心しました。←むしろしつこいくらい?(´∀`)

    三倍速でなんか生きられないですよねぇ……みんながみんな、イーロン・マスクにはなれないので。

  • なるほど、こういう流れで……!
    ヒイロさんもこの学園に対して思うところがあって、常に戦っている感じですもんね。
    タヅナくん文句なしに有能かわいいので、癒しを求めてしまうのはよくわかる……(=´∀`)

    作者からの返信

    もはや「ヒイロさんかっこいい!」よりも、「タヅナきゅんかわいい!! 幸せになって!!」のモチベーションで書き進めてるラブコメです(男性向けラブコメとは……?)

    なので陽澄先生の『共鳴糸エンゲージメント』に出演されてる服部くんのヘタレっぷりにも、もちろんキュンでしたわよ!!! 性癖(´∀`)b

  • 花嫁デスマーチ〈後編〉への応援コメント

    思った以上に軍隊だった!
    まさか夜間の新生児育児のシミュレーションもできるとは。むしろ男性も訓練すべきですね笑
    花フォンや委託の制度など、細かな設定がすごく面白いです!

    作者からの返信

    陽澄さん

    実は「アメリカのネイビーシールズ(トップエリート海兵隊)を養成するための地獄のキャンプ」を描いたドキュメンタリー映像がありまして、それを参考にしました!

    寝れない海中水泳、部屋の整理整頓できてないと腕立て、鬼教官のFワード乱舞……。

    世の子育てお母様、お父様らもそれに近い苦行をなさってると思い、取り入れた次第ですー。

    時間使って考えた設定面を拾ってくれたのも嬉Cです(´∀`)

  • なるほど、バチェラーと宝塚音楽学校を足して2で割った(?)感じの学園なわけですね!
    桔梗姉妹はあのファビュラスな姉妹で脳内再生余裕でした笑

    作者からの返信

    陽澄さん

    >なるほど、バチェラーと宝塚音楽学校を足して2で割った(?)感じの学園なわけですね!

    その認識で合ってますw
    特に宝塚音楽学校は資料収集して設定に組み込んだので、ズバリ正解ですね!

    ファビュラス姉妹から怒られないように、微妙にズラしています! オマージュです! オマージュ!

  • 魔王の激励〈後編〉への応援コメント

    周りに強い女性だらけだと、女性には逆らえないと刷り込まれてしまいそうですね。
    学園もかなり特殊……頑張れ手綱くん!

    作者からの返信

    陽澄さん

    こちらにも訪問ありがとうございます♪

    『花君アカデミア』は男性向けラブコメ(つまり男性に都合の良い物語)なのですが、陽澄さんには女性視点で読んでいただいて、ご感想いただけたら嬉しいなって。1月末までに12万字分を書き上げて、一区切りする予定です。

    > 周りに強い女性だらけだと、女性には逆らえないと刷り込まれてしまいそうですね。

    そうですね。手綱は、鎧や純に抑圧される環境で育ったので、自我・自己主張が弱めです。会話の中で人に発言を塗り潰されているところにも、その傾向が表れています。

    はたして手綱はセレブとの婚約を勝ち取ることが出来るのか! それとも身近な同世代の女の子と恋愛してしまうのか! 乞うご期待!

    編集済