第18話 カクヨムコン、一回振り返り

 おはようございます。みなさん、今日の僕は空飛ぶぬいぐるみなんですよ! これから飛行機に乗ります。なんと搭乗券は無料! だと思います。

 さて、カクヨムコンが終わってから随分経ってしまいましたが、この辺で振り返りをいたしましょう。みなさん、お疲れ様でした。


 まずは読む読むの状況です。何せ書く書く時間も少なく読む読む時間も例年に比べ少なくなってしまいました…………

 長編は四作のみです……うち、読了は二作のみになりました。

 ゆうすけさま「見習い天使」

 陽澄すずめさま「共鳴糸エンゲージメント」


 依然として読み途中が二作品。こちらは現在、続けて読んでおります。期間中に読みきれずでしたが、応援はできていたら嬉しいです。

 綾束さま「靴職人令嬢」(初めて令嬢ものを拝読いたしましたですよ)

 宇部さま「曰く付きでもお任せください!」

 ただいまフライト待ちのため、時間がないのでタイトル省略で失礼を致しますです。


 以上のみ。

 短編は、なるべくたくさん、お付き合いのある方、普段あまりお付き合いのない方、読む読むに回りました。

 素敵な作品にたくさん出会いました。ありがとうございます。

 スコップという意識はありません。良作をスコップなんてそんな烏滸がましいことを申し上げられませんよ。埋もれている作品とお呼びするのも憚られてしまいますし。


 短編は数が多いため、以前のご紹介をご覧くださいませ。


 レビューはなるべく読んで星をつけたものには、極力つけていきました。しかし書けなかった作品も数作ありまして、申し訳ない。

 レビュー作品はそれでも十二作へ。みなさんにしてみるとこれっぽっちかもしれないですけれど、しがないぬいぐるみの身では頑張れたのではないかと思っておりますです。レビューも読者選考の応援としてプラス点になるのならば……

 拙いレビューでしたが……(ちなみにレビュー最多は宇部さん作品でした。短編は続編をねだったりもしましたし。感謝)


 この体験記でご紹介しきれなかった作品もありますねぇ。

 残念でございます。


 さてはて蜜柑作品はと言いますと、作品数は既述のとおりと成りました。

 こらぁ! すくなぁぁぁい! 長編を書かずしてこれとはなんと不甲斐ないんですか作者ぁぁ!


 五作品の成果は? (ちらり)


 ・美味しければいいってもんじゃない(星+44、レビュー1)

 ・夕紅とレモン味(星+6)

 ・齢八十八、指揮者にないもの(星+36くらい? レビュー1)

 ・ショコラ一粒、ピアノの一音(星+76、レビュー2) 

 ・星天の扉(星+51、レビューゼロ)


 長編「時の迷い路」(星+35くらい、レビュー1)


 ううううん。ショコラが一番健闘してくれましたねえ。

 一方、殿下の星天がレビューなし、に終わったのは、ちょっと悔しいな、というのが本音だとも。勢いでレビューを書かせる作品が書きたいといいますのに。

 とはいえ殿下の弱い所が書けてよかったです。



 はああファイナルコール!

 みなさま、天空で続きを書きますゆえ、乗らねばです。僕に合うシートベルトはあるのでしょうか。ねぇパディントンさん。きっとあなたなら乗ったことがあるはず。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る