義夫

玄関の戸を開けると旨そうな臭いが飛び込んできた。


しかし出迎えたのは妻の利子ではなく、見知らぬ男…土気色の荒れた肌、こけた頬、目だけが大きく見開かれ気味の悪い輝きを放っている。

体は骸骨のように痩せ細っているのが、服を着ていても察せられる。


「誰だ?!お前は?!」


思わず後退り、義夫は警戒した。


「誰って、冗談やめてよ。」


見知らぬ男は肩をすくめた。


「まさか…健児か…?」


今日、いきなりかかってきた健児からの電話、その内容を思い出した。

まさか本当に覚醒剤をやっているのか?それでこの姿…


「何驚いてんだよ、まあとりあえず入りなよ、飯食うだろ?」


入りなよって、ここは俺の家だぞと思ったが、何も言わず健児の後に続いた。

健児の変わりよう、そして疑惑で頭がいっぱいだった。


「ただいま…あれ?父さん…」


玄関の戸が開く音がしたので振り替えると、次男の信二だった。

信二は義夫の名を呼びながらも、視線は健児に釘付けだ。「父さん、その人誰?」そう聞いている様だった。


「信二も帰って来たのか、ちょうど良かった。」


「え…まさか…」


信二の表情と体が固まる。おそらく自分と同じ事を考えたのだろう。健児はきっと、信二にも同じ内容の電話をかけたはずだ。


テーブルにつくと、健児は上機嫌に深皿に注いだスープとバゲット、サラダを並べた。


バゲットとサラダはともかく、スープはやたら肉が多く脂っこくて生臭い気がした。


信二も同じ感想らしく、一口食べてスプーンを置いた。


「せっかく作ったんだから全部食べてよ。」


健児が口を尖らせる。

異様な容姿でこんな仕草をする様は、非常に不気味だった。

健児の言う事や頼み事など相手にしないのが常であったが、今はこの長男が恐ろしい。

義夫はスープを掻き込んだ。隣では、信二も眉間に皺を寄せながら懸命にスープを貪っている。


ブヨブヨとした肉や生臭い液体を流し込みながら、義夫の脳内は不安でいっぱいだった。

目の前で不気味な笑顔を向ける長男は、確実に覚醒剤をやっているだろう。

覚醒剤は違法薬物だ。警察沙汰である。

新聞やニュースの一面に健児の名前や顔写真が載る未来…苦労し手に入れた教授の椅子を失うだろう。

それだけでは済まず、もうここには住めない、いや日本全国どこへ行っても悪評から逃れ得ない…


背筋が寒くなった。


「…母さんは?」


信二が遠慮がちにたずねる。

そう言えば利子の姿が見当たらない。


「いるよ?ここに。」


健児が「何言ってんの」とでも言うように、台所を指差し答えた。


「母さん?」信二が利子に呼びかけながら、台所を覗きに行った。


「ぎゃああああああ」


天井にまで響きそうな叫び声をあげ、信二がその場にへたり込む。

目は台所の方に釘付けだ。


まさか…

嫌な予感を否定しながら信二のいる場所へ行くと、シンクの上に利子の顔が見えた。


顔だけが。首から下が無い利子の顔は眼球が飛び出さんばかりになり、長い舌が飛び出している。


コンロの上にはスープの入ったポット、血塗れのまな板には肉片が散らばり、プラスチックの破片の様なものがまとめてある。

よく見ると、それはプラスチックなどではない。爪だ、おそらく利子の。

そしてスープの中には…俺たちが食べた、ブヨブヨとした肉は…


義夫はその場で嘔吐した。背後で信二も嘔吐している。

もう吐くものが胃液しか無くなった後も、えずくのを止められなかった。


「母さん便秘気味だったみたいでさ、腸の処理が大変だったよ。

でも安心してよね、スープの中に汚物は入れないようにしたから!ちゃんとトイレに流して処理して、掃除もしたから臭くないでしょ?」


気付くと健児が台所の入り口に立ち、誇らしげに胸を張っている。


こいつはもう駄目だ…外に出すわけにいかない。

昔なら座敷牢にでも閉じ込めておけば良かったが、うちにはそんな便利なものは無い…

くそっ、それに似たものを作っておくべきだった。

どうすれば良いんだ、秘密裏に病院に一生閉じ込めておいて、利子は見知らぬ変態に殺された事にできたら…


ガツン、と大きな鈍い音がして義夫は現実に引き戻された。


健児が信二に馬乗りになり、おそらく台所にある某を手にして殴っている。

覚醒剤の効果なのか見ているだけでも、今の健児が圧倒的な力である事が分かる。信二はなす術もなく、悲鳴をあげる事すらできない様だった。


「ずっと…俺を馬鹿にしやがって…」

健児は殴っている間、ずっとぶつぶつと呟いており、顔は無表情でしかし目だけが嬉々と輝いていた。

義夫はへたり込み、震えながらその悪夢から目を反らす動きすらとれない。


信二の顔はもはや原型をとどめておらず、顔のパーツがどこにあるのかも分からない程で、まるでケチャップでもぶちまけた様だ。

それでも手足が痙攣しているあたり、息はあるのだろう。


信二に馬乗りになっていた健児が、すくっと立ち上がり、義夫の方を見た。


背筋が凍り付いた。

腰が抜けて、立ち上がる事すらできない。

必死に後退るが、出口は健児のいる方角で逃げ道は無い。


「け、健児…健児、すまなかった、もう止めてくれ、頼む!」


何をすまないと謝っているのか自分でも分からなかったが、とりあえず健児の気を宥めるため必死に命乞いした。


しかし健児は「陛下…陛下…分かりました…」と上の空でぶつぶつ呟いており、全く耳に届く様子が無い。


義夫の前まで来た健児が右腕を大きく振り上げた。

目の前が真っ暗になり、鈍い痛みが走った。










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る