優しい嘘に別れを告げて、どうか消えない旋律を

月詠のら

プロローグ:途切れた旋律

プロローグ:一話

夏川なつかわくん、今どんな気持ち?」


古びた蛍光灯の光だけが足元を照らす、薄暗い廊下。降り積もる静寂を破る唯一は、ヒールの音。カツカツと、規則正しく、それは前を歩く桜海おうみ先輩の脚元から発されている。


「どんな、と言われましても」


「もう。しゃきっとしなさいよ、しゃきっと。遂に独り立ちの日が来たっていうのに」


白衣を身にまとった先輩がこちらを振り向く。セミロングの髪が、その動きに合わせてふわりと揺れた。


「まぁ、緊張するのも分かるけどね。私も最初はそうだったなぁ。懐かしい」


「先輩も緊張とかするんですね」


真顔で返すと苦い顔をされた。再び前に向き直った先輩が、大袈裟にため息を吐く。その後に続いた「可愛くないなぁ」という言葉は聞かなかったことにしよう。数秒の沈黙を挟み、なお俺からのレスポンスがないとみると、先輩はまた一方的に、言葉を続けた。


「でも安心して。初心な後輩くんのために、最初のは私がきっちり吟味して選んだから」


「桜海先輩が選んだんですか」


思わず聞き返してしまう。それなら安心だ、と特に自信を持ってそう思わせてくれないのがこの先輩だ。


「うん。さ、着いたよ」


話しているうちに目的地に到着した。扉の横に取り付けられたセンサーに、首から下げたIDカードをかざす。ピピッという軽快な音と共にロックが解除された。重苦しい開閉音と共に目の前の扉が開く。桜海先輩が俺の正面から数歩、横に体をずらし、片手で研究室の中を指し示した。


「さ、中の彼にご挨拶。被験者番号141、雪加蛍琉せつかほたるくんです」


廊下と同じく薄暗い研究室の中央に置かれた、無機質で、堅そうな鉄製のベッド。そこに静かに横たわる彼の姿を見た時に、心臓が、止まるかと思った。




*** ***




この物語は、俺、夏川蒼馬なつかわそうまと、彼、雪加蛍琉せつかほたるの二度目の再会から始まる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る