聞きなし

コジュケイ「ちょっと来い、ちょっと来い」


甲高いそれと聞こえなくない


ウグイス「ほう、法華経ほけきょう


これはそのまま


ホトトギス「テッペンカケタカ」


ホオジロ「一筆啓上仕候いっぴつけいじょうつかまつりそうろう


無理があると思うけどなあ


▼▼▼


「聞きなし」


鳥のさえずり・鳴き声を、それに似た言葉に置き換えて聞くこと。


「大辞泉」より


ニアイコール「オノマトペ」


●ちょっと豆知識


「仏法僧(ブッポウソウ)」


姿の見えない鳥と、姿の見えたコノハズク


鳴き声だけで長く混同していたそうです


つまり、『ブッポウソウ』と鳴くのはコノハズクです


ブッポウソウはブッポウソウで、全く別の鳥なのです


むかしの森は暗い、それゆえのこと

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る