応援コメント

第2話」への応援コメント

  • おもしろそうなので文句を付けたくはないのですが
    深度やマグニチュードをそのまま使うのはまずいですし、社会としてあり得ません。(驚異の対象や問題を区別する必要があるからです)

    'ダンジョン’ 深度やダンジョンマグニチュードなら、審議会を通って単位として公認されそうですが

    他の考え方として、世の中から地震が全て消え去ったので、接頭辞の付与なしに使うことが可能になった!・・・とかなら設定としてあり得るかなとも思いましたが、歴史を見るときに誤謬の元になるのでやはり認められないでしょうね

    がんばってください

    作者からの返信

    御指摘ありがとうございます。

    震度ではなく深度なんですが、勉強になりました。
    マグニチュードという単語は「エネルギーの大きさを対数で表した指標値」なので、地震以外でも使用する単語なのですが、こちらも勉強になりました。

    博識、痛み入ります。ありがとうございます。


  • 編集済

    深度5っていうのは、出来たダンジョンの深さの基準?マグニチュード8てのはダンジョン発生に伴って起きた地震の規模って事なのかな? マグニチュード8なら都市機能なんて残らないlvの地震を連想してしまうので説明補足が欲しいところでです。

    作者からの返信

    マグニチュードは、そのダンジョンにいるモンスターの脅威度なのですが……確かに序盤に全く説明がなくわかりづらいですね……。
    ご指摘ありがとうございます。

  • あっさり退場してて草
    スッキリして良いね。
    ざまぁwwww作品なのに100話超えてもまだ生きてるのとかだとずっとスッキリしないから(笑)

  • 訳のわからない企画にエントリーしてて草

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    エントリー間違いで、主催者様にはご迷惑かけちゃいました……。

  • 自主企画『喧嘩商売・喧嘩稼業の影響を受けた小説』企画主の者です。申し訳ありませんが喧嘩商売・喧嘩稼業を影響を受けたと思われる点がお見受け出来なかったため、企画から外させて頂きました。ご了承下さい。

    作者からの返信

    了解しました。誤ってエントリーしてしまったようです。
    お手数をおかけしてしまい申し訳ありません。