秋。

秋が季節の中で一番好きだ。年々秋が短くなっていくような気がするが……それだけ動ける日数が減っていくことになるので、秋よ行かないで欲しい。

毎年行っていた安曇野新蕎麦巡りは今年は中止した。コロナのせい、というかコロナワクチン接種でカレシが休みを多く取ったため、休みが取りづらくなったのも一因だ。しかし本命が来年の二月の沖縄旅行で、長期休暇を取りたいがために、黙って文句も言わずに仕事漬けの毎日を送っていたのだ。カレシが。私は働くことを諦めて長いので、家に引きこもりがちなのだが、涼しくなってくるとたまに外出が出来たりする。本当は蕎麦も食べたかったのだが、沖縄に全振りしているのでグッとこらえた。毎年冬になると沖縄に行きたくなり、予定を組むのだが、なにかしらあってなかなか行けていないのだ。

そういうわけで、今年の秋はイベント的なものはなかったが、それこそ一年ぶりくらいに動けた秋だった。病院にはまだひとりでは通えないが、近所のスーパーくらいにはたまに行けるようになった。一年ぶりのスーパーが様変わりしていて、カレシからは聞いていたが、ポイントカードが変わっていたりしていて、新鮮な気持ちになった。新しいカードは作っていないけど。料理も、煮物、とか、野菜スープ、とか、そういった簡単なものなら作れる時もあるのが秋のスーパーわたくしだったりする。今年の秋は雨が多く、雨の日は大抵寝込むのだが、それでも気分はほかの季節より断然良い。今年はなんと三回くらい散歩が出来た。プールにも一回行った。これだけで新蕎麦と同じくらいテンションがアガる。この先の季節も維持していきたいモチベーションであるが、そこまで頑張れたらそれは既に病気ではないのではと思うくらいだ、と綴った後になんたるハードルの低さよ!と自らにツッコミを入れたが、私的にはそのくらいでいいのかもしれない。反動があるからね。

秋は昔は別れの季節という印象が強くて、泣いていた記憶もあるのだが、今は心に優しい季節になっている。紅葉もしみじみと癒しを与えてくれる。カレシが昔植木屋さんやら花屋さんやらをしていたので、木や花について色々教えてくれるのもまた楽しい。以前は植物になんか目をやる隙もないくらいいっぱいいっぱいだったのだけど、今はそれの美しさを楽しむ余裕が出来て嬉しく思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る