第13話カタールW杯大会自体を採点してみました。

カタールW杯は、あのスペイン、嘗ての無敵艦隊が延長でも試合を決めきれず、PK戦も3本外して次のステージに上がれずという意外な結果が続く。

 自分のカタールW杯の旅は既に終わっているので、ここで選手採点に倣って、自分なりにカタールW杯自体を、自分の目と体験を元に7項目と総合評価で採点してみたいと思う。


1.交通   7点:

まず、この大会で一番評価できるのが、この交通の良さ。最新の自動運転のメトロ、地下鉄が良い。都心とスタジアムを結び、しかもW杯期間中、海外からの観戦者用のIDカードに代わるHayya cardハヤカードを提示すると、全て無料。したがって、試合のない日の観光などにも使えた。メトロと離れているスタジアムへは、主な宿泊施設からはシャトルバスがでており、座席が満席になると、次のバスがでるので、ゆっくり着席して移動できる。更に今回の開催地が極めてコンパクト。カタール国の開催というよりも、単独都市ドーハ開催と言っても良いくらい、各スタジアムが近接している。1試合観戦終了して、次のスタジアムへの直行バスも出ているので、1日数試合の観戦も可能。帰国の飛行機のチェックインで私の後ろに並んでいたら若者は、10日足らずで15試合見れたと豪語していた。それが可能になったのも、コンパクトな開催地と、この交通システムだったと言える。


2.大会運営  6点:

一人のサポーターで大会運営について評価するのは難しいが、それでもサポーターから見た時の運営に問題があったと言える。試合と試合の間が3日しかないので、選手には辛いが、観戦する側は短時間でより多くの試合を観戦できたのは良い点。運営上も、ダラダラと期間が長いよりは効率が良いのかと思う。今回の特徴は、データを完全にスマホに頼っている事。観戦チケットも紙媒体でなく、スマホのデータでキックオフ3時間前になるとチケットがアクティベートするシステム。これは便利な点もあるが、トラブルの時が疑問。今回も宿泊施設へのチェックインの際、2時間も待たされて、いざチェックインとなった時、スマホにデータのPDFが欲しいと言われ、紙で持ってなければ、その場のアドレスにメールして印刷するという、「結局、最初から紙でやっていれば」という事もあった。


3: 宿泊施設  0点:

既にニュースなどにも出てるし前述した様に、評価のレベルにも達していない。とにかく高すぎる。そしてその金額に見合う宿泊施設となっていない。次の食事の項目もそうであるが、カタールという金満国家であるならば、なぜここで海外からの観戦者からセコクお金をボッタクるかが理解不能。


4. 食事  0点:

普通はその国の普通のレストランなどの食事が評価の対象となるところ。今回は宿泊施設にある僅かなレストランは、一度入ったが蝿ばかりで食事も取らずに出てしまったので、宿泊施設の仮設の屋台のレストランが中心となる。これも価格が高すぎるし、とても美味そうには見えないので、メニューからの評価。

とにかく高い。ボッタクリの一言に尽きる。宿泊施設にはスーパーもあり、そちらで購入すると、チキンバーガーが240円。それが屋台のお店だとホットドック1600円となるわけだ。それで、スーパーでは常に大行列が発生。スタジアムのビールは2000円と聞いて、自分は10日間僅かな反抗ではあるが禁酒を敢行。ところがスタジアムでの水分補給は暑さの中で必須だが、水は400円、コーラが600円と、これもボッタクリ。


5. ホスピタリティ  2点:

そもそもホスピタリティと言ってもその主体となるカタール人自体が希薄。白い服に頭にも白い布を被った人がカタール国籍の人かと思われるが、彼らに巡り合う事自体が極めて少ない。宿泊施設のクレームも彼らに訴えなければと思って話したが、話していてホスピタリティが彼らの意識にあるとは全く思えない。中心部の高層ビルには各国を代表する選手の巨大なイメージが貼り付けてあるが、街全体で、大会を盛り上げようという意識は最後まで感じられなかった。


6.スタジアム    3点:

最新のスタジアムではあるが、空調が効きすぎていたり、太陽の角度が移動し日が当たってくると、空調は全く意味を持たずに汗だくでの観戦を強いられる。そのエリアには無償のサンバイザーが置かれているが、全く効果無し。太陽光と空調をセンサーで調整など簡単な事なのに、ハードがあるが、それを操るソフトや運営の欠如。


7.試合内容     12点:

この点数をつけたのが、グループリーグ終了時点なのでこの点数。日本の活躍が大会を刺激した事は確か。


8.総合評価     3点:

厳しい点数をつけたが、海外からのサポーターにとっては、宿泊施設の評価は、評価のベースとなるもので、これと食事という、旅の最低限の基盤が疎かにされたことにより、この大会の評価、印象は極めて低くなり、最近の4大会と比較しても最低、最悪の大会だったと評価する。

カタール?もういい、って感じであり、調子に乗ってオリンピックの招致などという動きがあるそうだが、冗談じゃない。反対運動を起こしてやると言いたいほどの最低の大会であった。

テレビからは大会の生の感覚は分からないでしょうが、自分の印象、体験からの採点、評価はこんなところになります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る