商鞅(しょうおう)

奈良 敦

商鞅(しょうおう)

 西方の大国である秦は始皇帝の時代に強大な軍事力で諸国を破り、天下統一を果たしたが、その土台を作った人物のなかでも商鞅しょうおうは多大な貢献をした。


 商鞅は衛の出身で姓は公孫こうそん 名はおうで衛の側室の子である。

 法律や刑罰を重視する刑名けいめいの学に精通していた。没落した衛では腕の振るいようがなく、魏に向かい宰相である公叔座こうしゅくざ食客しょっかくとなる。

 徐々に公叔座は商鞅が優れた人物であると評価し、政治に商鞅の意見を取り入れたりしていた。

 

 やがて商鞅の良き理解者であった公叔座は年齢には勝てず病に倒れた。

 当時の魏の恵王けいおうは公叔座のもとへ見舞に訪れた。

 「公叔座よ。病気はどうか」

 「私も年には勝てませぬ」

 「ゆっくり休んでくれ。お前がいなくなれば誰を宰相にすればいいのだ」

 「それならば、私の食客に商鞅という者がございます。衛の側室の子であり、頭もよい男でございます。この男に任せるのが良いと思います」

 「そうか、そのような男がいるのか。考えてみよう」

 恵王はそう答えると、公叔座の家を後にした。

 だが、恵王は食客に過ぎない商鞅を宰相にするつもりはなかった。

 まもなく公叔座はこの世を去った。


 大きな後ろ盾を失った商鞅は思うような待遇を受けることができず、魏を去り秦に向かった。

  


       ----続-----


 


 

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る