冬のおかず【カリフラワー】 カリフラワーのグラタン

ようこそいらしゃいました。

ここは小烏の台所です。


今日はカリフラワーを(雪の前に収穫しました)グラタンにしてみましょう。

青虫(と糞)いっぱいの無農薬です。

しっかり洗い流して使います。


カリフラワーは大きなボウルに水をいいっぱい張って、そこに逆さまにドボンと浸けます。

軽くゆすりながら洗いましょう。

青虫がいた物なら、流水で徹底的に洗います。


水気を切って小房に分け、茎は皮を剥いで一口大に切ります。

鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩と酢(もしくは水溶き小麦粉)をよく溶かします。

そこに切ったカリフラワーを入れて、少し固めに茹で、ザルに上げておきますと


グラタンっぽくするために、マカロニを(袋の説明の通りに)湯がします。

ベーコンも小さく切って軽く炒めておきます。


グラタンのソースを作ります。

生クリームにパン粉、粉チーズ、コンソメ(粉末)、すりおろしニンニク、塩コショウをよく混ぜます。

ここに湯がしたカリフラワー、マカロニ、ベーコンを入れて、よく和えます。

粉チーズがとけてくると、良い感じに絡みます。


グラタン皿にバターを塗り、ソースと絡めたカリフラワーを敷き詰めます。

ソースが残ったら上からかけてください。

上からピザ用チーズと、小さくちぎったバターを乗せて魚焼きグリル(オーブンでも可)でこんがり焼き目がつくくらい焼きましょう。


ホワイトソースがなくても、ちゃんとグラタンっぽくなりました。

お味はいかがでしょうか。



〈今日のお義母さん〉

★★★


最初全く手を付けなかったのですが、夫がひと匙取り皿にとって勧めて食べてみたところ口に合ったようでした。

ご飯の上に乗せて丼のようにして食べてもらえました。

(正直、ちょっと意外でした)



近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16817330650883709839#comment-16817330650887552865


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る