冬のおかず【ほうれん草】 常夜鍋

ようこそいらっしゃいました。

ここは小烏の台所です。


今日は親戚から立派なほうれん草をもらいました。

豚肉と合わせて常夜鍋じょうやなべにしようと思います。

これは昔よく通っていた料理屋さんの大将から家庭用にアレンジしたものを教わりました。


ほうれん草はよく洗って土を落とします。

ザックリ三等分に切ります。

(茎、真ん中、葉先みたいな感じ)

ボウルに突っ込んで、ほうれん草は準備完了です。

(以前は下茹でをしていたのですが、「そんなものせんでいい!」と大将から言われて、それ以降生のまま鍋に入れています。

煮え過ぎなくて歯ごたえもあって美味しいです)


豚肉はしゃぶしゃぶ用の薄切りを用意します。


鍋つゆは、コンソメキューブ二個にコショウをたっぷり。

付け汁は、ネギのみじん切りにポン酢を合わせます。

今回はもらったスダチがあるので、スダチの絞り汁と醤油を合わせました。


あとは鍋つゆが沸いてきたらほうれん草を入れて豚肉を広げ、肉の色が変わったらほうれん草をくるっと巻いて取り皿にお取りください。


お好きなだけポン酢をかけて、どうぞ。 

〆めはうどんがオススメです。

お味はいかがですか?。



〈今日のお義母さん〉

★★★


〇〇さんとこのほうれん草は、よお育っとるな。

ポン酢がええなと、たくさん食べてもらえました。


近況ノートに写真があります

(鍋に入る前の写真となります)


https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16817330650404600845#comment-16817330650407245972







  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る