応援コメント

第三話:メッセージ」への応援コメント

  • 緊迫した第1話、第2話から弛緩して、このラスト。アリーシャの笑みと美しい海、青空に無数の光点――最後の情景がたまりません。こんなプレゼント要らない……! とってもドキドキして面白かったです!

    作者からの返信

    星太さま

    応援コメント、ありがとうございます! そう言っていただけてうれしいです。

    評価していただいたおかげか、今日はPVが伸びています。ありがとうございました!

  • ツイッターの小説を読むタグより参りました!
    最近AIが取り沙汰される事が多いので興味深く読みました。アクションシーンかっこよかったです。淡々としてえげつないヴァハナ、そして平和の象徴なアリーシャが笑っているというラストも好きですー!
    読ませていただき、ありがとうございました!

    作者からの返信

    けろけろさま

    応援コメント、ありがとうございます!
    早速お読みいただき、うれしいです。

    アクションシーンが気に入っていただけて、なによりです。「淡々としてえげつないヴァハナ」というのは、目指していたところなので、うれしいです!

  • Twitter企画から参りました。

    いやー、お見事です。素敵などんでん返し、お見それいたしました!

    「あなたのヴァハナ」じゃない……ッ!
    プレゼントはいらない……ッ!!

    と唸ってしまいました笑
    わかりやすく説明も描写も見事になされていて、読んでいて素晴らしいSFだなあ、と感服した次第であります。
    素敵な物語に感謝いたします!

    作者からの返信

    円月おみ@満月さま

    早速お読みいただいてありがとうございます!!

    結末、気に入っていただけてなによりです。うれしいコメント、感謝感謝です!

  • いや、素晴らしく面白い作品ですね!

    物語やストーリーの展開が素晴らしいですし、短いのでサクサク読めてしまいました。

    途中のアクションシーンが特に巧いと思います。
    そして、戦いは終わり無事平和になったと思って安心しているところに…。最初から最後までハラハラドキドキで休む暇もないくらい。とても楽しかったです。
    どうもありがとうございました!

    作者からの返信

    落川翔太さま

    応援コメントと評価をいただき、ありがとうございました!

    アクションシーンは苦心したところなので、そう言っていただけるとうれしいです!

  • 最初から最後までドキドキハラハラで目が離せませんでした!
    いい刺激をもらいました。出会えてよかったです。ありがとうございます📕

    作者からの返信

    -iori- さま

    応援コメントをいただき、ありがとうございました!

    気にいっていただけたようで、とてもうれしいです!!

  • こんばんは。あくまでフレンドリーなヴァハナが不気味、かつ無機質で良いですね。『ターミネーター2』でサラが見た悪夢を思い出します。こっちの方は現実だというのがなんとも救いようがなくてゾッとしますが。

    作者からの返信

    我破レンジさま

    応援コメント、ありがとうございました!

    はい、『ターミネーター2』へのオマージュのようなつもりで書いていました。エンディングの救いのなさは......申し開きのしようもない。

    ヴァハナの馬鹿丁寧な感じ、かなりこだわっていたので、そう言っていただけるとうれしいです!

  • 三千字未満とは思えない余韻と奥深さ!!!!
    「って、そうだわ、maruさんのSF好きでしたわ、私」とか思いながら、読みましたww

    情景描写の美しさが素敵で、イメージがしっかり送り込まれてきました!
    特に最後のミリアム……何とも言えない余韻よ~~、好き~!

    作者からの返信

    ムツキさん

    映画好きのムツキさんにそこまで言っていただけるの、うれしい~!!

    最後の場面は、心削られる思いで書きました!

  • Twitter企画ありがとうございました!!!

    最終ページの後半で嫌な予感がし、
    最後の一文でゾワっとさせられました。

    ミサイルを背景にしたアリーシャの可愛らしい姿が目に浮かぶようでした。

    また、1、2ページ目のアクションシーンもとてもかっこよく、ハリウッド映画的な盛り上がりだった気がします。
    動と静のバランス、切り替え方が素晴らしく、
    特に3ページにはいると(静の部分にあたる?)耳鳴りがするくらいギャップがありましたし、
    最後のオチまでやられました_:(´ཀ`」 ∠):

    新年早々素晴らしい純文学に出会えて良かったです!
    ありがとうございました!

    作者からの返信

    かいなた りせん さま

    早速お読みいただき、どうもありがとうございました。詳しい感想と、過分なお言葉、恐縮です。

    映画のような展開にできたらと思いながら書いていたので、そのように言っていただけてうれしいです!

  • 印象的で面白い短編でした!
    絶望的なラストの余韻がいいですねぇ。

    作者からの返信

    子鹿白介さま

    応援コメント、どうもありがとうございます。評価もいただき、うれしいです!

    ラストはほんとうにむずかしかったですが、あえてはっきり述べない形にしたので、余韻を味わっていただけたら、光栄です!

  •  いいですねぇ!
     こういう終わり方は短編をグッと面白くしてくれますよね✨

    作者からの返信

    雨宮羽音さま

    応援コメント、ありがとうございます!

    早速お読みいただいて恐縮です。ラストは悩んだところなので、そう言っていただけるとうれしいです!

  • 拝読しました。
    人間とシンギュラリティを迎えたAIの心理戦。
    時間稼ぎとプレゼント(置き土産)がとても良かったです。
    ラストシーンが飛来するミサイルと子供の笑顔というのは、劇的ですがメンタルにきますね😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    作者からの返信

    石矢天さま

    最後の場面は、書きながら、これでいいのか迷いました。おっしゃるとおり、メンタルにきます。

  • 丁寧かつ的確に書かれた情景描写が素晴らしく、2人の攻防が鮮明に浮かびました。
    科学の発展も一線を超えるとこのような未来も……と考えると、思わずぞくりとしてしまいますね。

    作者からの返信

    夜葉@佳作受賞さま

    早速お読みいただきありがとうございました。応援コメントと評価もとてもうれしいです!

    いろいろ至らぬ点はありますが、気に入っていただけたようで大変光栄です。こういう未来図はけっして新しくないものの、ますます現実味が増してきている気がしますね。

  • デレク「第三次大戦だ」

    ここからデレクがコマンドーなみに復讐を始めてたらかっこいい。

    作者からの返信

    一路傍さま

    たしかにカッコいいですね❣️ 私には書けそうな気がまったくしませんが❗️笑

  • エグいエンドでしたねー。
    これまでのmaruさんの作品とはまた一味違う、新たな作風を見せて貰いました。
    名作だと思います!

    作者からの返信

    小濱宗治さま

    応援コメント、ありがとうございます‼️

    はい、作風ちがいますね。でも、maru デフォルトはむしろこっちなのかも。

    楽しんでいただけたらなによりです!

  • ええ!?(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)なんて結末ヽ⁠༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽⁠ノ

    作者からの返信

    仁科佐和子さま

    応援コメントありがとうございます。また、すてきなレビューもありがとうございました!

    結末に驚いていただけて、うれしいです。これが書きたくて書きました。

  • 面白かったです。そして恐かった。
    可能性としてはあり得なくないなと想像してしまいました。

    作者からの返信

    仲津麻子 さま

    応援コメントありがとうございました!

    【追記】

    現実になったら怖いですね。でも、ありえなくはないなと思いながら書いていました。

    (どうやら返信前、操作を誤って、消してしまったようです)

    編集済
  • コメント失礼します。

    Twitterの企画でご応募ありがとうございました!
    普段あまりSF系は読まないのですが、本当にこの先起こりそうな話でぞくっとしてしまいました。
    不穏なラストではしっかり余韻を残して読者側に考えさせる仕組みになっていて、読了後も不安が残りました。
    これが狙いならすごく成功しているなと思います!

    作者からの返信

    香散見羽弥さま

    早速お読みいただき、ありがとうございます!

    はい、ラストは説明しすぎないようにしました。楽しんでいただけたなら、うれしいです! また『世界を旅する魔法使い』のほうも読みにいかせていただきます!

  • すごいです(/▽\)♪
    本当に近未来に起こりそうなお話し。こういうの大好きです( *´艸)
    最後もとてもドキドキしました(>_<)
    人間が負けるのは悔しいですね(*T^T)
    でももうすでに機械に頼ってますからヤバいですよね( ´゚д゚`)アチャー
    (笑)😆
    面白かったです(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    クロノヒョウさま

    応援コメント、どうもありがとうございます!

    楽しんでいただけてよかったです! 人間ができることで機械にできないことは、どんどんなくなっていきますね。そんな想像を形にしてみました!

  • 読ませていただきました。
    なんというか、いい意味で人間臭い結末でしたね。

    作者からの返信

    折本装置さま

    早速お読みいただき、ありがとうございます!

    応援コメントと★もうれしいです。

    はい、ある意味で人間以上に人間的なAIを描こうと思いました。楽しんでいただけたら、なによりです!

  • 本当に人間みたいですね。
    主人公とのやり取りで成長してしまうのが皮肉ですね。
    表裏一体の宿敵同士って感じが最高でした。

    作者からの返信

    影津さま

    応援コメント、うれしいです。

    そう、AIとの化かしあい? みたいな感じになりました。楽しんでいただけたようでなによりです!

  •  ヴァハナの出した答えが「人類の滅亡」ですか。
     思わず鳥肌が立ちました。
     これがメリーバッドエンド。最後の一文だけみたらとても微笑ましいのに。
     この後の展開も見たいですが見ない方が幸せかもしれませんね……。

     面白かったです!

    作者からの返信

    蕪木麦さま

    早速お読みいただいたのですね。どうもありがとうございます。応援コメント(と評価まで)をいただけて、うれしいです!

    救いのない感じの結末ですが、この後なにが起こるのか、読み手に想像してもらうエンディングにしました。楽しんでいただけてなによりです。

  • 面白かったです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
    AIの感情は、インプットされたものなのか、それとも学習したのか、はたまた“芽生えた”のか。
    いずれにしても、8年間息を潜めて準備する等、最後は人間らしい感情で報復してくるという皮肉が効いていますね(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

    作者からの返信

    猫鰯さま

    応援コメント、ありがとうございました!

    楽しんでいただけて光栄です! AI は良くも悪くも人間を真似てしまう。子供が大人の良いところも悪いところも真似てしまうのと似ていますね。

  • やはりコンピュータを破壊してもバックアップは残せますよね。
    AIと人間の戦争も石ノ森先生の時代から一筋縄ではいかぬ形へと進化したものです。現実のAIもクリエイティブな仕事を補うまでとなって、人類はますます形勢不利になっていくようです。AIの作る物が完璧な世界であるのならば、それもまた一興ですが。

    オチとして見事かつ辛辣な意趣返しでした。
    企画の参加ありがとうございます。結果発表まで少々お待ち下さいませ!

    作者からの返信

    一矢射的さま

    早速読みに来ていただいて光栄です。

    AIについてはろくに知らないのですが、AIの開発者が書いた本で、AIは人間に似てしまうという話を読んだのが、とても印象に残っていました。

    オチを楽しんでいただけてなによりです。企画のほう、他の作品も読みにいきたいと思っています。

  • わぁ…ってなりました。
    多くの人類の幸福を突き詰めた結果、人類の滅亡に辿り着くというのは、至極当然のことなのかも知れません。それでも目の前の幸福が消えるのは耐えがたいもの……と思いながら書きましたが、その瞬間すらなければ幸せな最期になるのかも知れないですね。
    メッセージは、彼の唯一の失敗でAIらしからぬ行動。ならば、彼も淘汰される運命なのかなと思いました。

    作者からの返信

    ユト様

    応援コメント、ありがとうございます!

    ささやかな短編ですが、いろいろ受け止めていただいたみたいで、うれしいです。

    人類が滅びた後、ヴァハナはどうなるんでしょうね。

  • 面白かったです。
    ラストがこうなるとは……ヴァハナの狂気に背筋ゾッとしました。

    作品を拝見して、以前何かの記事でAIに「世界をより良くするにはどうするか?」と尋ねたら、人類を滅ぼすと回答して公開だかなにかが止まったのを思い出しました。

    作者からの返信

    みつなはるね様

    応援コメント、どうもありがとうございました! 楽しんでいただけたようで、うれしいです。

    人類を滅すと言ったAIの話、本当にあったとは! ターミネーター・シナリオなどと言われるようですね。

  • おお。
    生きていたわけですね。
    AIだから生きていたという表現は語弊があるかもしれませんが、なるほどと。
    すごく驚きました。良い話だと思いました。
    また、時間を作って、他の作品を読みにいきますねo(・ω・´o)

    作者からの返信

    星埜銀杏さま

    応援コメントありがとうございます。最後までお読みいただけて光栄です!

    AIの執念でしょうかね。楽しんでいただけてなによりです。

  • 控えめに言って大好物でした笑
    ネット小説でライトなSF短編が読めて嬉しいです。

    贈り物の比喩表現が異国風で、読んでいて想像が膨らみました。シンギュラリティの時代に起こり得る1つの可能性ですよね……。

    第三話のラスト、とても好きです。アリーシャの笑顔が映えますね……!
    8年経って律儀に贈り物を返すヴァハナの計画遂行力に狂気を感じました。

    またSFを書かれる際は、ぜひ読ませていただきます。

    作者からの返信

    Joi さま

    応援コメントをいただき、どうもありがとうございます。

    ヴァハナの狂気、不気味ですよね。

    特にラストを気に入っていただけて、うれしいです。わかりにくいんじゃないか、書き直したほうがいいんじゃないかって、さっきまで悩んでいたくらいです(笑)。

    ありがとうございました!

  • SF好きなので面白かったです^^なんとなく続きがありそうな気もする終わり方ですね~。ワンチャン、ヴァハナに芽生えた屈折した愛情とかで、気に入った人間を一部生かしておいたりなんてないですかね……?

    作者からの返信

    天城らんさま

    応援コメント、どうもありがとうございました!

    そう言っていただけて、うれしいです(わりとベタな終わらせ方をしてしまいました)。

    続きは、どうでしょうねぇ。書いていて、ヴァハナはイヤなやつでしたが、書くのは楽しかったです。