内裏の狭間(1)


 名残の梅が香る闇を、小さな灯火がするすると動きゆく。内裏のつぼねのうちを繋ぐ渡殿や馬道めどうを行き過ぎて、それはほぼ中央にあたる承香殿じょうきょうでんの側近くで立ち止まった。あるじたる女御が長いこと里下がりをしているためか、こと人の気配が薄く、広く華やかな殿舎でありながらうら淋しく思える。


「このあたりでよいのですか?」

 すっと背の高い女房が、そう尋ねかけながら手にした燭台をかかげた。


命婦みょうぶ殿ともあろう方が軽率なことをなさいました。皇后様に宛てた懸想文など・・・・・・取り次ぎするつもりがなくとも、受け取ることさえ事によっては騒ぎの元となりますのに。断り切れなかった上に、それを失くしてしまわれるなど・・・・・・」

 溜息を夜風に溶かしこみながら、翡翠を拠りかけた黒髪は、己が後ろで涙に沈む影を振り返った。


 桐壺皇后の元、特にその側近く仕える命婦が、ひっそりと泣き腫らした目で懺悔とともに助けを求めてきたのが、ついさきほど。眠る女房をつつき起こし、大変なことを仕出かしてしまったと告げたのだ。彼女と親しくしていた中将から、皇后に渡すだけでもしてほしいと半ば押し付けられた懸想文。それを、よりにもよって局の外で落としてしまったのだという。


 皇后が大樹帝の元にお渡りなさる時、付き従って承香殿の渡殿を行き過ぎた。その折に、強い風に煽られた弾みで飛ばされたのではないのかということだ。絶対に失くしてはならないと、肌身を離さず潜ませていたことが仇となったらしい。


「他の方の目に触れる前に探し出さなければ、関白殿などに知れましたら大変です」


 とはいえ、臥待ちの月も星々も、曇りがちな空の彼方あなたへ覆い隠され、あたりは闇を煮つめたように暗い。灯火のひとつふたつごときでは、心もとなさが募るばかりで、目当ての文など探し出せそうもなかった。


 そこへ、梅香に混じり、どこからか焚きめられた香の匂いが、ほのかに生ぬるい風に漂った。

 雲がゆるやかに流れゆき、その片端から、顔を覗かせた月明かりが差しこぼれる。それがなぜか、いやに明るすぎないかと、女房が目を眇め空を仰いだ瞬間――。


 ばっと吹き荒れた風が、桜の花弁とともに女房の黒髪を煽った。

 闇が払われ、あたりが一瞬にして明るく塗り変わる。いずこからとも知れぬ管弦の音が華やかに響き、いくつもの花の甘い香が混じりあって、心地よく空気を満たしていた。


 女房があたりを見渡せば、そこは先までいた承香殿の渡殿であることに間違いはない。だが、共にいた命婦の姿はどこにもなかった。周囲には桜が今を盛りと誇らかに花開き、撫子と白菊が睦まじげに咲き並ぶ向こうに、赤々と南天が実を結んでいる。鮮やかな鴇色に輝く空には、しかし太陽の姿がどこにもなく、いまがいつ何時なのかすら判然としなかった。


 ふいに袿の袖を引かれ、女房が視線をやれば、可愛らしい女童めのわらわがいつのまにか寄り添うように立っていた。ただ幼い手に引かれるままに御簾のうちへと招き入れられれば、そこにはとりどりに装束に趣向を凝らした女房たちが、楽しげに宴を開いていた。

 座るように腕を引かれ、腰を下ろしたとたん、隣から杯が回ってくる。見れば、それを女房へと差し出したのは、いつかいなくなった桐壺皇后の元の少納言の君だった。


『どうぞ、少将の君。あなたもお飲みなさいな』

 たおやかな微笑みの勧めるままに杯を手に取る。白濁もなく、透明で水のようであるのに、酔う香りがした。

『甘い匂いでしょう? よい味ですよ。一息に。そしてあなたの琵琶を聞かせてくださいな』


「ええ・・・・・・本当に、甘い香り・・・・・・」

 柔らかな声に誘われるままに杯に鼻を寄せて、少将の君はふわりと、紅を差した唇を引き上げた。

「でも・・・・・・少し――いえ、かなり、血生臭い香りもしませんこと?」


 零れた低い声音にざわりと空間全体が波打つように不快に揺れた。と同時に。少将の君――玄月は、手にした杯を居並ぶ女房たちの間を縫って、彼を誘いこんだ女童目がけて投げつけた。


 まだ幼く前髪の残る額に強かに杯が当たった瞬間。およそ人の身から響かぬ、陶器がひび割れるに似た音が轟いた。目を見開く女童の愛らしい姿が、皮が爛れ落ちるようにどろりと赤黒い塊に溶け変わる。


 同時に野分のわきが如き強風が吹き荒れ、居並ぶ女房たちの肉がぼろぼろと腐れ落ちていった。血の染みが広がる袿や細長の上に、がらがらと骨が幾重も折り重なって崩れていく。


『騙サレタ・・・・・・陰陽師ヲ招キイレタ。騙サレタ。ソノ目欲シサニ騙サレタ・・・・・・』


 女童の衣を纏う肉塊が、罅割れた呻き声で怨嗟を唱える。ずるりと玄月に向けて歩み寄るは、落ち窪んだ虚の双眸。それが、まっすぐに彼の漆黒の瞳を見定めた。


『セメテ、ソノ目ヲ置イテ行ケ・・・・・・!』




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る