応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • こんなオチが待っているとは思わなかったのでビックリしましたw面白かったです!

    作者からの返信

    上津英様。
    コメントありがとうございます。

    ちょっと心折れて休止中ですがw、そろそろ戻りたいと思っていたところに、上津英様より応援コメントをいただいて、とても勇気付けられました。

    読んでいただいてありがとうございます。

  • 企画参加ありがとうございます。
    楽しく拝読しました。
    なぜ入ってるんだろう、と考えながら読んでましたが、まさかそんな理由とは!
    うちの父親が水道工事とかしてたのに気づかなかったのは不覚でした。
    面白かったです。

    作者からの返信

    島本葉 様。

    読んでくださいましてありがとうございます。

    お父様が水道屋さんなのですね!
    親近感が湧きますw

    古い警察署でしたので、
    実は10年くらい毎年1~2回くらい留置場に入っていましたw

    おかげで細かく描写ができました。


    でも今は新築でピカピカになったので開放されました。

  • どんな反社の方かと思ったら…オチを読んで安心しました。普通の人が入れない場所に入れるお仕事はネタがたくさんで面白いですね。

    作者からの返信

    神崎あきら様。

    お読みいただいてありがとうございます。

    イヤイヤわたしはめっちゃ反社会的人間ですよ!

    ゴミは前の日の夜に出してしまうし、拾った100円は交番に届けずにポケットに入れてしまうしっっっっっ!!!

    どーですか神をも恐れないこの所業!!

  • 企画でお見かけして、タイトルに釣られて読みに参りました!

    そぉぉぉいうことだったのですね! もろに引っ掛かりましたよ!!笑
    言われてみれば、取り調べもなく留置所に入るわけないですよね。
    でも拘置所と留置所の違いも分からないような素人なので、「この作者さんは一体何をしてしまったのか?」とドキドキしながら読み進めました!

    水道管修理の技術者さんだったとは!!

    分かったあとも、警察署のセキュリティが厳重なせいで、同じ手順が繰り返されるシーンは思わず吹き出しました。

    ノンフィクションなのに、ミステリー小説でも読んだかのような満足感! 面白かったです!!

    作者からの返信

    綾森れん様。

    楽しんでいただけてとても嬉しいです。

    留置場に入った理由を最初に書いてしまうと、たぶん途端につまらないお話になると思うので、わざとそっち方向に考えるようにミスリードを頑張ってみましたw


  • 凄く貴重な体験ですね。
    始めは捕まったのかもって、思いながら読んでいましたが、こんな事ってあるんですね。私も何か技術があれば、修理屋さんとして入れるかも……。

    作者からの返信

    白兎様。

    お読み下さりありがとうございます。

    実はこの警察署、去年まであったので、これ以降毎年1.2回は入ってました。

    おかげで内部の様子が細かく表現出来ましたw

  • おもしろかったです♪いきなり、留置場に入れられたので「んっ?」と思いましたが、予想した通り別用でしたね。
    (そりゃそうだ、取り調べもなくいきなり留置場に入れられるワケはない)
    興味深く読ませていただきました

    作者からの返信

    楠本恵二様。

    読んでいただいてありがとうございます。

    おっしゃる通り、どうしても直で留置場に入ってしまうので、ミスリードが上手くいくかなーと感じながら書きましたw

    楽しんでもらえたようで幸いです。

    ありがとうございます。

  • びっくりしましたよ!
    じょえさん、やばい人だった!??ってドキドキしながら読みました。
    読んでる気分はサスペンスでしたよもぉもぉヾ(。>﹏<。)ノ
    ってことで、サスペンス小説ごちそうさまです。

    作者からの返信

    弥生ちえ様。

    読んでいただいてありがとうございます。

    想像以上の大反響でニヤつきまくりですw

  • あー、もう怖かった!
    何したの!? 大丈夫?? って心配してしまいました。
    読み終わってホッとしました〜

    作者からの返信

    夏村響様。

    読んでいただいてありがとうございます。

    ご心配お掛けしてすみません。
    身を削った一発ネタでしたw

  • 緊張感がひしひし伝わってきました!

    作者からの返信

    イモタロー様。

    お読みいただいてありがとうございます。

    緊張感を感じていただけたのであれば、大成功です。

    ありがとうございます。

  • じょえさんったら、も~…(^_^;)
    悔しいけど★みっつ〜ッ。

    作者からの返信

    七七七様。

    読んでいただいてありがとうございます。

    身を切った一発ネタがウケて嬉しいですw

  • じょえさん、こんにちは。
    コンクリートをぶち抜いて修理しなくて良かったです。
    留置場に辿り着くまでの行程、とても簡単に脱走なんて出来ませんね。
    ところで中で見たことは一切外に漏らしませんという一筆はなかったのですか?
    ああ、最初から漏れてたし。(水が)

    作者からの返信

    オカン様。

    お読みいただいてありがとうございます。

    ご心配ありがとうございます。

    作中の○○警察署はかなり古い建物で、今は取り壊されております。

    今はピカピカな新警察署ができておりますので、漏らしても大丈夫!
    だと思います。

    この件で捕まったら、今度は最新型留置場のレポートできますね!

  • 釣られた件は水に流します

    作者からの返信

    一回しか使えないネタなので有効に使いましたw


    内容が手洗い器の話しだけに水に流して頂けたのですね!

    ありがとうございます。

    編集済
  • 後半、3回読んでやっとわかりましたw クラーシアン♪案件だったのですねw

    作者からの返信

    千八軒@悪徳を教えて善司くん連載中♡様。

    読んでいただいてありがとうございます。

    最終的に何をしに来たのか解りにくかったですね。
    直しておきます。

    教えていただいてありがとうございます。

    編集済
  • 修理かいっ!(^∇^)

    じょえさんアウトローだったんだーって思ってたのに( ^ω^ )

    それはないですか〜(*^▽^*)

    残ネルの中ではアウトローな物陰のじょえでいきますので夜露死苦!( ^∀^)

    作者からの返信

    えくれあ♡さん

    いつもありがとうございます。

    思わせぶりしといて修理ですw
    楽しんで頂けたら幸いです。