頁14:本の機能とは 1

     








「お二人さん、アレだろ? この先の村に用事とかで来た旅の人とか」

「え、ええ…」


 放送禁止のモザイクのかたまりが、森の中を村まで先導してくれている。俯瞰ふかんの映像で今の我々を見たらきっと秘境に迷い込んで原住民に遭遇してしまった探検隊の図だ。


「それにしても二人とも珍しい恰好かっこうしてるなァ?」


 あなたには完敗ですが。

 このかん私は一切ひろしさんを直視出来ないでいた。いや、恐らくは装備の下にも普通の服は着ているんだろうけど、モザイクの壁のせいでどうもよろしくないイメージが…。


「もしや… 『  』の方の人かい?」


 またしても無音。


「ま、まあそんな所です。あはは…」


 何となく分かった。この無音は【名称未設定】のせいなのだろう。元の世界の現実であれば『存在しない名を呼ぶ』という矛盾した行為であるのかもしれないが、どうやらこの世界は『無いモノであっても存在出来る』らしい。

 ただし、この世界に生まれ住んでいる人達と私達には当然ながら【違い】が存在しているらしく、彼等は『存在していなくても認識出来る』が、私達は恐らく『存在させない限り認識の一切が出来ない』。

 先程ひろしさんが装備してした物が最初は一切認識出来なかったのに、『モザイク』という名前を与えられた途端にそれらを認識出来る様になった。つまりはそういう仕組みなのだろう。モザイクを認識出来るという字面じづらが既に相当アレだが。


「(ちょっと神々廻ししばさん、なにさっきからずっと本見てるんですか!)」


 本人には似合わない難しい顔で【本】とにらめっこをしているチャラ神様に小声で抗議する。


「あー…うん、ごめん、ちょっとイロイロ…」


 私は深くため息をいた。なんなのもう。

 ───先程の仮説はしかしながら少し破綻はたんする。名前を与える事で存在を与えるのであれば、ほとんどの事物に名称が与えられていない (私の辞典に登録されていない)この世界では、本当ならば私達はこの足元の地面すら認識出来ないはずなのだ。しかし地面もそこら中に生い茂っている杉っぽい木も良く分からない植物達もちゃんと。この差は何だ…?


「!?」


 突然、私の本が出現してページが開く。そこには…


《 個体名/植物:杉 が承諾され、世界に登録されました。》


 これって…!?

 思わず神々廻ししばさんを見ると、彼は口元に人差し指を当てシー!っというゼスチャーをした。

 そして私の本を指差し、そして自分の本をトントンとつつく。










   (次頁/14-2へ続く)







       

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る